土用の丑の日に厚切り牛タンを食べた【コンビニ弁当】
こんにちは。
今日は土用丑の日。
土用丑の日は夏バテ防止にビタミンB1の多い食材を食べるという習わしでその中でも鰻はビタミンB1が豊富ってことで昔から食べられているんですよね。
ビタミンB1が豊富な厚切り牛タンを食べてみた
ネギも一緒にとると効率よく吸収されるよ
つまり別にビタミB1が豊富であれば鰻でなくてもいいんですよね。
そしてビタミンB1はネギ系の食材と一緒に食べると吸収効率が上がると言われています。
つまり。。。
スリーエフの厚切り牛タン弁当がいいわけですね!
厚切り牛タンにちゃんとネギが乗っています。
それでは一口
・・・
・・・
お、厚切りなのにもかかわらず硬くなく柔らかい!
牛タン特有の触感があって触感が美味しい。
かといって柔らかくてすっと食べれれます。
味はオーソドックスな塩味ですね。
端っこについている青唐辛子の味噌漬け?これピリッとしていて好きなんです。
ちょっとですが添えられていました。
今年の土用の丑の日は鰻ではなく牛タンを食べてみてはいかがでしょうか?
スリーエフにしたもう一つの理由
牛タンを食べたかったのもあるのですが実はもう一つの理由があります。
それはスリーエフではTポイントが使えるからです。
実は先日Tポイントが7000ポイントもらるyahoojapanカードという無料のクレジットカードを作りました。
それでポイントがたくさんあったのでスリーエフを利用したわけです。
つまり。。。今回の牛タン無料だったのです 笑
みなさまもよかったら参考にしてみてください。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。