鶴川街道の太郎茶屋鎌倉で絶品わらび餅を食べてみた

こんにちは。

世間はすっかり夏休みモード。

学生さんうらやましいですね。

学生を卒業して10年以上経つのに先日まで学生気分な大人になりきれない私です苦笑

鶴川街道の太郎茶屋鎌倉で絶品わらび餅を食べてみた

わらび餅が超絶美味しかった

一応今回太郎茶屋鎌倉へ訪れる前にどんなお店なのか調べてみたのですが一言で言うと「和カフェ」って感じですね。

実は私はいわゆる和菓子は嫌いなのでそこまで乗り気じゃなかったのです。

でも趣味の写真のために「写真映えしそうなカフェだ」と思って行って見ることにしました。

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

今回訪れたお店は鶴川街道にある町田大蔵店

最寄り駅は小田急線の鶴川駅だと思います。

最寄り駅と言っても歩くには結構厳しくてくるまで行くことがベターだと思います。

車は15台くらいとまりますが結構コンパクトな駐車場なのでたくさん止まっていると切り返しなど大変な印象でした。

今回は私以外に1台しかとまってなかったので無問題。

1日5000個売れていると書いてあったわらび餅を食べてみた

太郎茶屋鎌倉のわらび餅超絶美味しい

和菓子が嫌いで特にあんこが嫌いな私なので今回はあんこが乗っていないものを頼みました。

みなさまわらび餅って食べたことあります?

私本物のわらび餅って今まで食べたことなかったかも。

人生初わらび餅です。

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

太郎茶屋鎌倉のわらび餅は430円なのですが・・・かなり多くてびっくりしました。

これ見た目以上に大きくてこのお皿30cmくらいの幅があるんですよ。

まず私の第一声は「でかっ」ってした。

わらび餅は一口では食べきれないほどの大きさのものが5個。

黒蜜は別に添えてあるので自分でかけて食べます。

もちろんわらび餅は自分で切っていただきます。

みてください。

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

どれだけ太郎茶屋鎌倉のわらび餅が柔らかいかこの写真で伝わりますでしょ?

初めて食べて正直・・・・感動してしまいました。

超柔らかくて超美味しい!!

本当にこの二言。

超柔らかい。

超美味しい。

お米の餅の倍以上のソフト感。

この口当たり最高ですね。

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

フレンチトーストも頼んでみた

フレンチトーストも超絶美味しかった

私はわらび餅を、相方はフレンチトーストを。

ちなみにフレンチトーストにはわらび餅は付いていません。

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

フレンチトーストは750円だったかな?

あら。

このフレンチトースト。

思った以上に美味しいではありませんか!!

外はカリ、中はじゅわふわって美味しい甘い汁があふれ出てきます。

生クリームとアイスクリームがよく合います。

もちろん嫌いなあんこは食べませんよ 苦笑

あんこは相方が美味しくいただきました。

ちなみにプラス200円でドリンクが付くのでドリンクセットにしたほうが断然お得だと思います。

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

なんか色々おしゃれですね!

和って感じで良い。

今回初来訪でしたがとても美味しかったので今度ランチとかも行ってみたいと思います!

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ 

太郎茶屋鎌倉 町屋カフェ


調布駅のおしゃれカフェ『いづみ』へ行ってきた

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ