SBのiphone6のsimロック解除してみた【小龍茶館ファクトリーアンロック】
こんにちは。
最近WebのニュースでそろそろiPhone7?の発表がされそうだと目にするようになりました。
私は過去iphone3G、iphone4、iphone5を使って今はiphone6と長らくiphoneを使ってきました。
そろそろ飽きた感じもありますがPCもiMacとMacbookAirを使っているのこのままiphoneを使っていこうと思っています。
ただ、iphone7を買うつもりも、今のキャリア(ソフトバンク)のまま使っていこうとも思っていません。
その理由は簡単で料金が高いからです。
目次
- 1 ソフトバンクのiphone6をsimロック解除してみた
- 2 iPhoneのsimロック解除までの流れ
- 3 価格はiphone6で23800円(当時)
- 4 simロック解除にかかった時間
- 5 auのiphone6ならそのままUQmobileのsimを使えるのかも?
- 6 UQmobileの格安simを無料でレンタルしてみた
- 7 安心が欲しいですよね
- 8 IOSのバージョンアップしても問題ない
- 9 朗報?ソフトバンクのsimロック端末でも日本通信の格安simが使える
- 10 自分のiphone6を売って中古のsimフリーのiphone6を買う?
- 11 2017年11月2日に日本通運からソフトバンク端末で使える格安sim登場
ソフトバンクのiphone6をsimロック解除してみた
小龍茶館ファクトリーアンロック
今回使ったサービスは香港にある会社です。
香港小龍科技有限公司 Little Dragon Tech Co., Limited
iphone6をsimロック解除する正規の方法は日本国内では案内されていません。
各キャリアとも申し込めばsimロック解除可能なのがiphone6s以降の端末になります。
つまりiphone6以前のiphoneをsimロック解除するには自分で方法を探さなければならないんですよね。
現在日本でsimロックを解除できる唯一の会社らしく香港の会社ではありますが代表者は日本人でメールのやりとりは日本語です。
代表者の名前は奥野 竜太郎(小龍)という方です。
普段なら海外の会社なんて怖くて信用できないので使わないのですが今回サービスを利用としてみた理由は週刊アスキーという有名な情報誌に掲載されていたからです。
以下実際に情報が掲載されている週刊アスキーのページです。
キャリア版iPhone6をSIMフリーにできるファクトリーアンロックをやってみた
週刊アスキーの筆者が実際にやってみて問題なかったサービスなので不安ではありながら挑戦してみることにしました。
iPhoneのsimロック解除までの流れ
お金を振り込んで待つだけ
私たちがすることはWebから申し込んであとは待つだけ。
特にiPhoneを送る必要も何かを制限する必要もありません。
申し込みの際にiphoneの設定の中からiphoneの端末情報を送りますのでその情報のもと向こうでロック解除手続きをとってくれるそうです。
実際にsimロック解除の手続きをするのは別の会社で香港の会社はその代理店のような事をしています。
iPhoneは通信する際にアクティベーションサーバーと言われるところに「このiphoneはソフトバンクのiphoneなんでソフトバンク以外のsimをさしても使えませんよ」という情報を登録するのでソフトバンクのsimしか使えない訳です。
アクティベーションサーバーへの登録は私たちが買う前に各キャリアが行っています。
今回はそのアクティベーションサーバーの情報を書き換えてもらう申し込みをしている訳なのです。
Webから申し込むとすぐ支払いのメールが来てPaypalでの支払いとなります。
LITTLE DRAGON TECH CO. LIMITED via PayPal というメールアドレスかメールが届きますので支払えばOKです。
ちなみにクレジットカード会社によってはPaypalでの支払いの場合「不正利用の疑い」としてクレジットカード会社から確認の電話がかかってきます。
Paypal支払いは「不正利用」のケースも多いらしく「Paypalで支払いがあったのですが●●様がご利用されましたか?」という確認の電話です。
実際私本人が利用している術を伝えると「不正利用が多いので念のため確認のお電話をさせていただきました。ご本人様のご利用分でしたら問題ありません」と丁寧なお電話でした。
しっかりとクレジットカード会社も不正利用を見張っていてくれているのですね。
安心しました。
そして支払い後下記のようなメールが届きます。
お世話になります。
お振り込みありがとうございます。
着金を確認いたしました。このメールをもってファクトリーアンロックサービスを正式に承ります。
当方にてファクトリーアンロックサーバへの申請を開始いたしました。
あとは待つだけです。
価格はiphone6で23800円(当時)
価格は時期によって異なる
もう一点気になる点と言えばsimロック解除にかかる費用です。
小龍茶館のファクトリーアンロックサービスは執筆当時で以下の価格になります。
※全キャリア共通、税込み、日本円価格表示です(香港法人のため、消費税はかかりません)。
iPhone 6s/6s Plus → 24,800円
iPhone 6/6 Plus → 23,800円
iPhone SE/5s/5c → 19,800円
iPhone 5 → 17,800円
iPhone 4s/4 → 14,800円
iPhone 3GS/3G → 11,800円
正直安くはないですよね。
でもこのままソフトバンクを使っていくと基本料が高いので23800円を支払ってでもiphone6をsimフリー化して格安SIMに変えた方が長い目で見た時にお得なんです。
ちなみに妻が最近UQmobileのiPhoneに変えて月の使用料が10000円程度の費用が2480円になりました。
ですので私もUQmobileの格安simに変えようと思います。
妻は端末代もかかっていますがsimだけの契約だと1680円で今の番号を使え通話もできるのでsimだけの契約にしようと思っています。
私はソフトバンクへiphoneの端末代があと3ヶ月で支払い終わるので3ヶ月後にUQmobileに変えたいと思います!
auネットワークで月々980円(税抜)~!【UQ mobile】
simロック解除にかかった時間
容量が少ない方が終了も早い
2016年8月11日時点でsimロック解除にかかる時間は1日から3日程度らしいです。
昔はもっと時間がかかってたみたいですが、3日程度でできるのはかなり早い印象です。
自分のiPhoneが3日でsimフリーになるとしたら全然早いですよね。
ただ。
これはあくまで容量が少ないiphoneでの話で私のように128GBの大容量を使っている人はもうすこし時間がかかります。
その理由はわかりませんが容量が多い人は時間がかかると理解しておいてください。
で、実際にかかった日数ですが申し込みとお金の支払い(クレジットカード)をした日が日本時間の8月2日でした。
そしてsimロック解除完了のメールが来たのが日本時間8月13日の真夜中でした。
つまりかかった時間は11日間です。
もともと5営業日から15営業日程度の期間がかかるととどこかに記載があった(どこだろ?)ので11日は想定内でした。
simロック解除が完了するとメールが届きます。
大変長らくお待たせいたしました。
お客様の端末のファクトリーアンロックが完了いたしました。
※複数お申込みの場合、一部のみしか解除されていない場合もあります。その場合は確認のため当方までご連絡ください。元のキャリアではない、他のご使用になりたいSIMを今回アンロックしたiPhoneに挿入してください。通常はSIMを入れ替えをするだけでSIMフリー化が完了します。また再アクティベーションを求められた場合はそのまま進めてホーム画面に戻ればiPhoneのSIMフリー化が完了します。
このメールにはアクティベイトと呼ばれるこれからやることも書かれています。
基本的には新しいsimカードを挿入すればOKです。
この時点ではとくにiphoneの表示に今までと変化はありません。
で、UQmobileの妻のsimを入れると。。。。
softobank表示からau表示に変わりました!!
妻のUQmobileで契約しているiphone5sに同じsimを入れると「UQmobile」って表示出るのですが私のに入れると「au」って出るんですね。
auの電波を使っているからかな??
なんか・・・感動です 笑
iphoneのsimフリーって憧れありませんか??
ちょっと高価でリスクはありますが今の所私は小龍茶館に対しての不安な記事などは見つからないので大丈夫だと思います。
あくまで自己責任にはなってしまいますが私個人としてはオススメのサービスだと思います。
iPhoneのsimロック解除に興味がある方は是非利用してみてください。
小龍茶館のHP
auのiphone6ならそのままUQmobileのsimを使えるのかも?
これはあくまで推測のお話ですがUQmobileはauの電波を使っているのでsimフリーのiphone6ではなくても現在auのiphone6を使っていればUQmobileのsimをそのまま使えると思います。
なぜかというとsimを選ぶ時にau用のnanosimとそれ以外のsimを選ぶことができからです。
ま、推測のお話なので現在auのiphone6を使っているのであればTryUQmobileでau専用のsimを15日無料で試してみてください。
下記リンクの一番下ご検討のお客様の中にTryUQmobileにリンクがありますよ。
auネットワークで月々980円(税抜)~!【UQ mobile】
ちなみに、iphone6は各キャリアから公式にsimフリー化することが推奨されていないからなのか(格安simに移って欲しくないから?)UQモバイルの公式ページにもiphone6の動作についての動作保証が一切書いてありません。
つまり「自分で試すしかない」ってことです。
でも、auのiphone6からUQmobileへはTryUQmobileを使えばリスクゼロですから大丈夫ですよね。
以下実際にTryUQmobileを試した内容です。
UQmobileの格安simを無料でレンタルしてみた
simフリー化にしたら1ヶ月以内に今のsim以外のものを刺す必要があるみたいで今回はUQmbileの無料貸し出しのsimを借りたバージョンも記載します。
他のsimを刺す事でsimフリー化が完了するとメールに書いてありました。
もし一人暮らし等で近くに都合のつくsimがない場合TryUQmobileで無料でレンタルしてみてはいかがでしょうか?
私みたく結構電波もよく回線スピードも早くてファンになってしまうかもしれませんよ 笑
その様子を詳しく書いたブログもよければご覧ください。
UQmobileの格安simを無料でレンタルしてみた
安心が欲しいですよね
結局このブログを読んでいるかたも他の方も
- ほんとにsimフリー化できるの?
- 小龍茶館って怪しい会社じゃないの?
- お金大丈夫かな?
これのどれかの気持ちをお持ちですよね。
しかし悲しいですが現在は日本でこの方法が正規で認められていない以上リスクは絶対にあります。
既にsimフリー化している人はみんなリスクを覚悟でやっている訳ですよね。
実際に小龍茶館を使ってみた私としてはあなたが思っているほどリスクは多くはないとだけアドバイスしておきます。
やる、やらないは最終的にあなたの判断となりますが私の友人が小龍茶館ってどう?って聞いてきたら80%良いよって答えます。
ただ残りの20%はリスクなのでそこは自分で判断してって言います。
そのリスクは2万円ちょっとの費用の事です。
iphoneが壊れたり使えなくなるわけではないのでご安心ください。
確実を求めるのであればおすすめはしませんが2万円ちょっとのリスクならいいやって人であれば是非やってみてください。
月の通信費が2000円以下のsimフリーiphoneはかなり快適ですよ。
追記
IOSのバージョンアップしても問題ない
ものによってはIOSのバージョンアップするとロック解除が解けてしまうケースもあるみたいですが私の場合は今の所問題ありません。
2016年10月10日にWeb経由でソフトバンクからUQモバイルにMNPしました。
もしよければそのブログもご覧ください。
ソフトバンクからUQモバイルにMNPしてみた
朗報?ソフトバンクのsimロック端末でも日本通信の格安simが使える
先日こんなニュースが発表されましたね。
日本通信、ソフトバンクと相互接続に関して合意 3月22日にサービス開始
今までソフトバンクのsimロックがかかった端末ではどこの格安simも使えませんでした。
おそらく多くのiphone6以前の端末を買った人はこれに該当しますよね。
しかし3月22日以降は日本通信が発売する格安simを使うことによってソフトバンクのsimロック端末でも格安simが使えるようになるんです。
日本通信はソフトバンクの電波を買うことによってそれを安く消費者に提供が始まるってことです。
ただ、今日現在その料金まで発表されていないので料金が気になりますよね。。。。
また料金わかりましたら追記いたします。
自分のiphone6を売って中古のsimフリーのiphone6を買う?
ここまでに説明したような方法がちょっと抵抗があるのであればもう一つの手段としてお手元のiphone6を売ってしまって新たにsimフリーのiphone6を買うという手もあります。
売る価格と買う価格の差が小さければ越したことはないのですがその価格差が2万5千円以上あるとやっぱり私がやった方法をやる方が金額面的にはお得なんですよね。。。
この辺りに関してはご自身の都合のいい方法でトライしてみてください。
ちなみに以下のような中古のsimフリーのiphoneや海外版のsimフリーiphoneを取り扱っているお店もあるので参考にしてみてください。
2017年11月2日に日本通運からソフトバンク端末で使える格安sim登場
いや、やっとソフトバンク端末をsimロック解除しないで使えるソフトバンク系の通話simが登場しました。
詳細は別ページに書いてあるので興味ある方はお読みください。
かなりいいプランだと思います。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。