本気のアフィリエイターを目指して派遣社員になってみた
こんにちは。
ちょっと最近人生に疲れている私です。
すごくいい仕事に転職できたと思いきや私には合わず2ヶ月で退職してしまいました。
こんなに早く退職したの初めて。
現在33歳。
2016年7月に結婚して子供はいません。
この先どうしようかな・・・・・。
目次
アフィリエイトを本業にしたいな
バイトか派遣社員が自分にはあっているのではないか?
アフィリエイトをスタートしたのが18ヶ月程度前ですがその時は夢物語でしたが現在は本気でアフィリエイトを本業にしたいと思っています。
アフィリエイトを本業にしたい人がやる事ってわかりますか?
当然ながらしっかりとアフィリエイトのサイトを作りこむ事です。
しかし、しかし、普通に働いていてはまぁそんな時間取れないんですよね。
そして2ヶ月で退職した理由もそこにあって面接当初はもっと早く帰れるって事だったんですが実際入社してみるとまぁ帰れない帰れない。
私はあくまで仕事はほどほどに、アフィリエイトに力を入れたかったので。
しかし、普通に考えると普通に働くってなると残業が当たり前ですよね。
となるとバイトか派遣社員が時間的に私に合っているのでは?って思ったんですよね。
派遣に登録するなら大手が良いと実感した
今回大手の派遣会社と、聞いた事内容な派遣会社の2社登録しました。
Webから仕事を選ぶと登録会に促され2社とも派遣会社へ伺いました。
まぁ当然面談の段階では良い事言うんですよね。
結局大手から紹介された仕事で無事仕事が決まりました。
しかし、結局小さな派遣会社からは審査に落ちたらしく何も連絡がありませんでした。
4個審査に出したので自分の実力であれば一個くらい審査通過すると思っていたら全て落ちていましたw
なんかショック。
という事で派遣に登録される方はなるべく大手で有名な派遣会社に登録したほうがいいですよ。
派遣会社の登録も1時間30分くらいかかるのでかなり手間ですからね。
現在の私のアフィリエイトでの収入は11万円くらいです
アフィリエイトを初めて18ヶ月程度の私のアフィリエイト収入は大体11万円です。
時間がない中ではそこそこ頑張れているのだと感じます。
例えばバイトでも派遣でも手取りで20万円あればアフィリエイト報酬と合わせて月々の手取りが30万円を超えるので十分貯金もできます。
今後はアフィリエイトを20万、本業を10万。
最終的にアフィリエイトで40万円を超えたら仕事を辞めようと考えています。
まぁただ社会保険は加入したいのでバイトか何かは続けていたほうが良いような気もしています。
しかし保険に関してはまだまだ無知なのでもうちょっと勉強していきます。
あ、一応妻は私の考えを理解してくれています。
アフィリエイトは簡単ではないけど、誰にでも出来る
アフィリエイトは誰にでもできます。
でも全員が成功するほど簡単ではありません。
アフィリエイトとは一言で言うとこう言う事だと思います。
誰にでも出来る事を誰にも真似できないくらいやる
アフィリエイトって本当に簡単な仕組みなんですよ。
- この商品良いですよ。
- 買ってね。
それで自分のブログやページから売上が上がれば報酬が入るシステムです。
これを誰にも真似できないくらいやるって事が大事なんです。
アフィリエイターはブログを毎日更新している人も多く、1日3記事とかUPしている人もザラです。
それをあなたは毎日続けられますか?
そんなにネタがありますか?
ここが誰にでもかけるブログを誰にも真似できないくらい書き続けるって事なんです。
お金を使う事でお金を稼ぐ事が出来る
普通の人は例えば車買ったり家買ったり、カメラ買ったりしたら「ローンがこれくらいだから毎月払い続けられるな」と考えると思います。
しかしアフィリエイターの多くは買い物すら稼ぎに変えます。
例えば私は2年前に10万円のカメラを。
2週間前に総額28万円のカメラを買いました。
当然ローンです。
月1万5000円の支払いなのですがアフィリエイターの多くはこう考えると思います。
「この28万円のカメラを使っていくら稼げるだろうか?」
最初は1万5000円は賄えないけど半年後には5万円。
1年後には10万円。
2年後には30万くらいかな。
じゃあ2年でローン組んでも2年で余裕で元取れるな的な事を考えている人が多いと思います。
私の場合他のアフィリエイトもあるので28万円という金額だけで言うと3ヶ月で元は取れますが純粋にカメラだけの記事で考えると1年から2年ほどで元が取れると思っています。
これは当然旅行だったりどっかに食事に行った時の旅費や飲食代も同じく賄える訳です。
たとえば本日マクドナルドで発売された森永ミルクキャラメルシェイクなんて200円もしないのでブログ一回かけば1日、2日程度で元が取れてしまいます。
そう、つまり稼ぐためにお金を使っているのです。
お金を使う事=ネタを見つけるって事に繋がっているので長い期間ブログを書き続ける事が出来るのです。
当然会社の往復だけではネタなんてまず見つかりません。
マックの新商品や、休みの日の行動をネタにしてそれを記事にしているのがアフィリエイトなんですよね。
そう考えた時、家を7時頃出て家に21時頃帰ってくるサラリーマンてネタを見つける時間ないと思いませんか??
多くの人は会社のために、給料を得るために働いていると思いますが「お金を稼ぐ」「生活をする」って部分を考えるとサラリーマン以外でもいいのではないかな?って思います。
安定はない
アフィリエイトや自営業をする上で大きなデメリットはここでしょう。
安定しないのではないか?
いや、私もそう思います。
ですから派遣なりバイトなり何かしら保険はあったほうが良いと思います。
アフィリエイトは資本金のいらない自営業みたいなものですからリスクがゼロではないと思います。
ですからある程度30万円とか50万円とかしっかりと儲けが出てから仕事をやめるべきですよね。
それくらいの稼ぎがあれば書籍や、講演会などで収入を得ている人も結構いるみたいですよ。
ちなみに私はまだそのレベルにはありません。
ずっと正社員で働いていていくら稼げるのか?
あなたの会社で定年まで働いたとして40歳で得られる年収。
50歳で得られる年収。
60歳で得られる年収ってどれくらいでしょうか?
おそくらく1000万円を超える給与を得る事は難しいのではないでしょうか。
私の場合良い学校も出ていないので良くて500万円くらいだと思います。
現在私の本業での年収は大体ですが300万円ちょっとです。
それにアフィリエイト報酬も入れて400万円ちょっとです。
450万円に近いかな。
私って本当に飽きっぽくて仕事も長続きしません。
しかし現在は普通のサラリーマンと同じくらい?の報酬を得られているのはアフィリエイトのおかげです。
結局私のような頭の悪い人間が会社で給与を上げたければ営業などでよっぽど良い成績を残さない限り30代で年収500万円以上なんて得る事は難しいと思います。
なので私はこう思ったのです。
別に本業じゃなくて、自分で収入を得る方法を考えようって。
それがアフィリエイトだった訳です。
まずは一歩踏み出そう
なんでもそうですがまず興味がある事は一回やってみる。
それが私の性格です。
失敗したらやめれば良いし、失敗から得られる事もたくさんあります。
会社で給与が上がらないとか上司がムカつく!とか言っているのであれば会社で働く事を考えずに自分でどうにか収入を得る方法を考えるべきだと感じています。
病気を治す薬ですら「副作用」があるのですから給与をもらうにも何かしらのストレスという「副作用」が身に降りかかってくるのですから。
では、具体的な一歩とはなんぞや?
では具体的にアフィリエイトを始めるために一歩を踏み出すには何をしたらいいのか?
それは超簡単で、ブログを書けば良いだけです。
でも当然いろんな人が興味ある事でページを見てくれるようなネタじゃないとダメです。
今日の夕飯はカレーでした。終わり。
こんなブログなんて誰も必要としていません。
今ですとiphone7のジェットブラッグの販売情報とかディズニーランドのハロウィンのパレードの情報なんて多くの人が求めているのではないでしょうか?
世の中の情報はほぼほぼ「誰かのブログで成り立っている」と言っても過言ではありません。
それをあなたの知識であなたが発信すれば良いだけです。
ブログの開設方法については昔詳しくかいたブログがあるので興味あればごらんください。
超初心者でも30分でブログを開設する方法のブログ
このブログがあなたの何かの参考になりましたら幸いです。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。