小田急百貨店の北海道物産展で超美味しい海鮮弁当を買った!

こんばんは。

今の仕事場は新宿。

そして今日訪れたのは小田急百貨店新宿店の北海道物産展へ行ってきました。

小田急百貨店の北海道物産展で超美味しい海鮮弁当を買った!

秋の北海道大収穫祭

北海道物産展と言っていますが正式名称は秋の北海道大収穫祭というみたいですね。

1週目と2週目でクール?が分かれているみたいで本日28日は第2クールになります。

第2クール 9月28日(水)→10月4日(火)

午前10時→午後8時
※最終日は午後5時閉場

本館11階=催物場

今回は特に目当てのものがなかったので仕事終わりの19時40分くらいに行きました。

この時間であれば安売りしていることがあるので 笑

案の定安売りの弁当と買いました。

しかししかし今回美味しかった海鮮弁当はこの安売りしていたお弁当ではありません。

小樽 町の

今まで食べてきた北海道物産展の弁当の中で一番おいしかった

今回このお店を選んだ理由が試食のカニが美味しかったからです。

この日このお店の店員さんが一番試食のカニを大きな声で配っていました。

そのカニは冷凍していないとの事で本当に風味豊か、カニの旨みがそのスプーン一杯で伝わってきてそのお店で弁当を買う事を即決。

そんな私のように試食した人がどんどん並んでいて結構行列をしていました。

お弁当の陳列が間に合わないくらいどんどん売れていましたよ。

海宝弁当

うに、タラバ蟹、蟹のほぐし身、いくら、ホタテ、赤エビ?全てが生!

海宝←これなんて読むのでしょうか?

とりあえず「これください」って言ったので読み方わからないっす 笑

海宝弁当。

ウニから何から何まで全部が生なんです!

マジ美味しい。

2700円もする海鮮弁当なんですが本当にうまいっす。

小田急線使っているのですがロマンスカーでこんなん食べながら帰宅したらドヤ顔できますね 笑

北海道物産展 小樽 町の

北海道物産展 小樽 町の

えーと、小樽町のの超うまかった海宝海鮮弁当の写真をたくさんご覧ください 笑

ちなみに使用カメラは最近27万円でかったこれです!

この記事で使っているカメラとレンズです。

北海道物産展 小樽 町の

北海道物産展 小樽 町の

北海道物産展 小樽 町の

北海道物産展 小樽 町の

北海道物産展 小樽 町の

北海道物産展 小樽 町の

北海道物産展 小樽 町の

北海道物産展 小樽 町の

北海道物産展 小樽 町の

北海道物産展 小樽 町の

同じような写真ですみません 笑

でも本当に美味しかったんです!

小田急線百貨店の北海道物産展、秋の大収穫祭は10月4日までやっているので海鮮弁当が好きな人は是非小樽 町のの海宝海鮮弁当を買ってみてくださいね!

本当に美味しいですから!

 

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ