マツコで話題の牛たんサイダーを飲んでみた!
こんにちは。
先日車で仙台へ行く機会があったので繊細限定のあるものを買ってみました。
マツコの知らない世界で話題だった牛たんサイダーを飲んでみた
マツコは不味いと言っていたけど以外と美味しいぎゅうたんサイダー
今回松島海岸へ行って美味しい美味しい牛たんを食べてきました。
本当に美味しかったです。
今回その旅路の帰りに車で東京へ向かっていました。
トイレが近い私はいきなりトイレ休憩を撮るため東北自動車道の「菅生(すごう)PA」で休憩をすることにしました。
そこでこんなものを発見!
牛たんサイダー!
そういえば少し前のマツコの知らない世界で牛たんサイダーは不味いってテレビでやっていた事を思い出しました。
マツコさん曰く牛タンの味を忠実に再現しているサイダーで「美味しくない」って話題でした。
そういうものってなぜか飲んでみたくなるのは私だけでしょうか? 笑
仙台でしか買えないって事なので今回即買いです。
そこから6時間かけ家に帰ってから牛たんサイダーを頂きました。
牛たんサイダー実食
家に帰って牛たんサイダーを冷やして実飲してみました。
お、開けた瞬間の匂いは「炭火」ですね。
では実食。
・・・・
・・・
・・
・
お、ほのかに牛たんだ!
さっぱりとした牛たんを食べてそのあとサイダーでお口直しした感じの味。
本物の牛たんは脂っこいですが牛たんサイダーはさっぱりとしています。
さっぱりとした牛たんをサイダーで流し込んでいる感じ。(2回目)
私的には結構好きな味です!
結構美味しいですね。
とは言っても全然予想がつかない味だと思うので仙台行かれる際は是非牛たんサイダー買ってみてくださいね!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:食べログ