東洋リビングの防湿庫ED-80CATPを買ってみた!
こんにちは。
先ほどyahooの話題をみたら・・・瀬戸弘司が2位になっていました 笑
結婚したからみなさんがお祝いしているみたいですね。
私も瀬戸弘司さんの動画はよく見ているので一言。
しずえさん、瀬戸弘司さんご結婚おめでとうございます!
東洋リビングの防湿庫ED-80CATPを買って見た!
実はむかーし瀬戸弘司さんの動画で防湿庫の動画を見た記憶があったので今回防湿庫を買う際に参考にしました。
動画の防湿庫そのものではありませんが参考にさせてもらいました。
私が買ったED-80CATPのスペックです。
- 内容量 77L
- 重量 14kg
- 幅x高さx奥行き(外寸) 42.3×61.1×40.8 cm
- 棚耐荷重 12kg
この動画の半分くらいの大きさの防湿庫ですね。
おそらくボディーだけだと20台以上は入ると思います。
では早速開封してみましょう!
東洋リビングの防湿庫ED-80CATPを開封
今回佐川急便で届きましたが予想がにでかくてびっくり 笑
ま、でも14kgなので男性であればそこまで苦労せずに移動できると思います。
この黄色いビニールを切ると段ボールは上にサクッと抜けます。
上にサクッと抜くとしたの台の段ボールだけ残ります。
そして台から外して設置。
完成。
すでに中にはカメラとレンズを入れています。
付属されていたLEDライトは説明書に書いてあった通り自分で取り付けました。
マグネットで防湿庫の中についています。
防湿庫の中には2口コンセントがついています。
コンセントを挿すとデフォルトで「標準設定」になっていました。
現在湿度68%くらいかな?
この数値が明日になったらどれくらいまで下がっているのでしょうかね??
とりあえずまたしばらく使って見てレビューを書きたいと思います!
ちなみに防湿庫は「光触媒」が付いているほうが「防菌効果」が高いそうなのでちょっと価格はしますが光触媒があったほうがいいみたいですよ!
東洋リビング オートクリーンドライ 防湿庫 77L ブラック ED-80CATP(B)
売り上げランキング: 54,207
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:カメラ