東京多摩のイルミネーションなら、よみうりランド・ジュエルミネーション!
こんにちは。
2016年ももう11月。
今日は2016年初のイルミネーションを見に東京都稲城市にあるよみうりランドへイルミネーションを見に行ってきました。
2016年 よみうりランドのジュエルミネーションを見に行ってきた
よみうりランドのイルミネーション
前々から気になってはいたのですがタイミングがなくて行けていなかったのがよみうりランドのイルミネーション。
正式にはジュエルミネーションと言うそうです。
よみうりランドは京王線、小田急線双方の「京王よみうりランド」「読売ランド前」どちらの駅からも行くことができます。
同じ「よみうりらんど」と言う駅ですが山を挟んで真反対なので双方の駅間を歩くことはできません。
新宿からは京王線も小田急線も出ていますが京王線の京王よみうりランド駅の方が駅からゴンドラが出ているので楽によみうりランドの入り口まで行くことが可能です。
小田急線からは行ったことないのですがおそらくバスか歩きになると思います。(推測です)
ですので新宿方面から来る方は京王線の「京王よみうりランド」をおすすめいたします。
車で来る方はは京王側からでも小田急側からでもどちらからでも同じくらいの距離ですね。
ただ駐車料金が1500円するので電車で行った方がいいかも?
ディズニーとか駐車料金2000円でしたっけ?
それを考えると500円安いですがイルミネーションだけ見に行って1500円は高いですよね。。。。w
思わず「高っ!!」って言ってしまいました。
だって滞在時間2時間もないですからね。
16時からイルミネーションがスタート
イルミネーションは基本的には16時からスタートし20時半までです。
期間は10月14日から2017年2月19日まで。
16:00 〜20:30
ただし12/17〜25は21:00までだそうです。
料金は16時以降はナイト料金になります。
とくにイルミネーションだけではなくアトラクションもやっているのでイルミネーションだけを見る方は入園料だけ。
アトラクションも乗りたい方は2300円で入園料プラス夜のアトラクション乗り放題チケットを購入します。
18歳〜64歳 | 中高生 | 小学生 | 65歳以上 | |
---|---|---|---|---|
ナイト入園料 ※小学生未満入園無料 |
1,200円 | 600円 | 300円 | 600円 |
18歳〜64歳 | 3歳〜高校生、シルバー(65歳以上) | |
---|---|---|
ナイトパス ※ナイト入園料+夜のアトラクション乗り放題(大観覧車・ゴンドラ等を除く) |
2,300円 | 1,700円 |
休日の17時頃行ってきました
おそらくこの時間が一番ピークではないでしょうか?
イルミネーション+ナイトパスでアトラクションを楽しむために入園する人が非常に多くめっちゃ混んでいます。
車も臨時駐車場としてサッカーのグランドまで臨時駐車場として解放していました。
行くなら16時近くもしくは19時頃行った方が空いていますね。
それではあとは写真のっけるのでイルミネーションをごらんください。
ちなみに今回使用しているのはFUJIFILMのX-T2というカメラです。
この記事で使っているカメラとレンズです。
動画も撮ったので最後に貼っておきます!
PCだと4Kで閲覧可能です。
よみうりランドのイルミネーションすごくよかったですよ!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:カメラ