東京で一番美味しいビーフシチューのお店は意外な場所に!?

こんにちは。

ちょっと題名が過度なキャッチですが私の中では本当に東京で一番美味しいビーフシチューが食べれるお店だと思っています。

最近では誕生日など特別な記念日などでは予約をして利用をしています。

東京で一番美味しいビーフシチューのお店は京王線にあった!?

芦花公園駅徒歩2分のレストランサンマロー

京王線は新宿から八王子、新宿から高尾山など新宿から東京西部へとつづく私鉄です。

初乗りが130円からと東京の中でもかなり安いのが特徴で30年以上使っていました。

レストランサンマローはそんな京王線の芦花公園という駅にあり新宿から急行と各駅停車を乗り継ぎ早くて15分くらいです。

乗り継ぎが面倒な場合は20分くらいかかってしまいますが新宿から橋本行き、高尾山口行き、京王八王子行きのどの各駅停車に乗ってもいくことができます。

確か新宿から芦花公園は170円だった気がします。

駅からはまっすぐなので迷うことはないと思います。

レストランサンマロー

レストランサンマロー

ちなみに車で行かれる方はサンマローには駐車場ないので駅前のファミマの近くのコインパーキングか、世田谷文学館の近くにもお大きなタイムズがあるので車を停める場所には困ることはないと思います。

レストランサンマローの外観は老舗な感じで正直お洒落ではなく、ちょっと入るのをためらってしまうような外観です。

レストラン サン・マロー

レストラン サン・マロー

でもとっても美味しいので勇気をだして入ってみてください。

予算は2000円から3000円

おすすめはまずオムライスのビーフシチューのせを食べてみて!

いろいろ美味しそうな料理があるのですがまずはオムライスのビーフシチューのせを食べてみてください。

その理由は食べるとわかるのですがバターライスの風味、卵のふわとろ感、ビーフシチューの奥深さ、そしてお肉のホロホロ感。

もう美味しいの一言です!

これは以前食べた時の写真です。

レストラン サン・マロー

レストラン サン・マロー

レストラン サン・マロー

レストラン サン・マロー

本当に美味しくて何度もリピートしています。

では以下は今日の写真を掲載しますね。

私が東京一美味しいと思っているビーフシチューのお店レストランサン・マローの開店時間は11時45分です。

おそらく食べログとかでは11時30分となっていると思いますが11時45分なのでご注意ください。

確実に待たずに入りたいのであれば予約されるといいと思います。

今日は土曜日でしたが12時少し過ぎには満席になっていました。

ビーフシチューにはコンソメスープとサラダがつく

ビーフシチューにはコンソメスープとサラダがつきます。

サラダはどおってことないのですが、このコンソメスープがとても美味しい。

レストラン サン・マロー

レストラン サン・マロー

レストラン サン・マロー

レストラン サン・マロー

あ、ちなみにシェフはもともとホテルで働いていた人なので味はレストランのビーフシチューというよりホテルのビーフシチューという感じでとっても上品です。

ですのでこのコンソメスープもとっても奥深い味です。

初めて訪れるとまずコンソメスープの飲み方を伝授してくれます。

このスプーンがとっても重要でスープにスプーンが付いている場合は必ずスプーンを使って飲むルールだそうです。

そして舌の奥にのせ舌の奥で味わいながらゆっくりと香りを楽しんで飲むのが美味しいコンソメスープの飲み方だそうです。

これ、やってみるとわかるのですが本当に飲み方一つでコンソメスープの味が違うんですよ。

まずコンソメスープ自体がとっても深い味なのですが、舌の奥の方で味わうとダイレクトに味が伝わってくるし風味が口全体に広がります。

とってもとっても美味しいです。

コンソメスープを味わっていると真打登場。

オムライスのビーフシチューのせ!

レストラン サン・マロー

レストラン サン・マロー

どうですかこの透明感。

期待を裏切らない見た目、風味。

そしてこのお肉の量。

全てがパーフェクト。

味はいうまでもなく超うまいっす。

何度も言いますがレストランではなくホテルのビーフシチューです。

甘すぎないビーフシチューはあとをひく味。

お肉はホロホロで、ライスはバターライス。

卵はふわとろ。

ぜひ多くの人に味わってほしいです。

特性ビーフシチューはワインの味が決めて?

特性ビーフシチューは大人のビーフシチュー

もう一つおすすめのビーフシチューは特性ビーフシチュー。

価格は2500円だったかな?

コンソメスープ、サラダの流れで特性ビーフシチューが登場!

レストラン サン・マロー

レストラン サン・マロー

お肉がドーン!ですね。

特性ビーフシチューはご飯は別盛りになっています。

バターライスではなく普通のライスです。

特性ビーフシチューはインゲン、人参、かぼちゃ、じゃがいも、そしてパスタも添えられているので結構ボリュームがあって女性だとちょっと量が多いかも知れません。

オムライスのビーフシチューは甘い感じですが特性ビーフシチューはかなりワインが強くさらにホテルに近い味になります。

まさに大人の味です。

お肉は簡単にフォークで切れるほどホロホロですね。

レストラン サン・マロー

レストラン サン・マロー

まじうまい。

残ったビーフシチューをパスタで絡めて食べるのが最後まで綺麗に食べらえると思います!

わたしはレストランサンマローのビーフシチューは東京で一番美味しいと思っていますのでぜひ東京へお越しの際は訪れてみてください!

あぁすでにもう食べに行きたいです。

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ