iMac (27-inch, Late 2013)のメモリを増設したら快適だった!

こんにちは。

今更ですが4K動画の編集がかなりカクカクしていたのでiMac (27-inch, Late 2013)のメモリを増設してみました!

iMac (27-inch, Late 2013)のメモリを増設する方法

シリコンパワー ノートPC用メモリ DDR3 1600 PC3-12800 SO-DIMM 8GB×2枚 永久保証 SP016GBSTU160N22

とりあえずいろいろ調べると上記のメモリであればMacの相性もいいってことでアマゾンで買うと他の店の半額で買えるのでアマゾンで買うことにしました!

メール便にてポストへ投函されていたので不在でも問題ありません。

ある意味ちょっと高額なので心配でしたがw

これは2個セットで8GBが二個で16GBになります。

iMac (27-inch, Late 2013)

iMac (27-inch, Late 2013)

アップルのヘルプページ

アップルのヘルプページをみるとiMac (27-inch, Late 2013)は32GBまで増設可能だそうです。

8GBかける4ですね。

わたしのiMac (27-inch, Late 2013)は現在は4GBが二個ついていて8GBなので今回買ったメモリをつけると合わせて24GBになります。

やり方は上記のアップルのページにもありますが結構簡単。

iMac (27-inch, Late 2013)

iMac (27-inch, Late 2013)

コンセントを抜くとコンセントの上にボタンがあります。

ここをかなり強めに綿棒のようなもので押します。

すると上の蓋がぱかっと開きます。

iMac (27-inch, Late 2013)

iMac (27-inch, Late 2013)

そして空いた穴の両端にストッパーがあるのでそれを外側にずらすとメモリが出てきます。

iMac (27-inch, Late 2013)

iMac (27-inch, Late 2013)

ここに先ほど買ったメモリを入れればOK!

iMac (27-inch, Late 2013)

iMac (27-inch, Late 2013)

メモリが認識されているか確認

左上のりんごマークから、このMacについてを押すとメモリをみることをできます。

iMac (27-inch, Late 2013)

iMac (27-inch, Late 2013)

見事24GBになっていますね!!

4K動画の編集、カメラの画像処理など重い作業することが多いのですがかなり快適になりました!

特に4K動画はかなり楽に編集できるようになりました。

8GBではカクついて編集どころじゃなかったw

Macで4K動画、Adobeのプレミアで編集されるかたはぜひメモリを増設してみてくださいね!

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

  

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ