新宿で美味しいドーナツ屋さんをルミネで見つけた!

こんにちは。

先日新宿ルミネがリニューアルをしてからちょっと気になっていたお店。

京王新線と、大江戸線の出口のすぐ前の地下のルミネの入り口から入るとすぐ右側にあるお店。

CAMDEN’S BLUE DONUTS

これなんて読むのでしょうかね??

あ、カムデンズ ブルー スター ドーナツと読むらしいです。

アメリカではブルースタードーナツというらしいです。

米国 でベスト10 のドーナツ店と評価され日本では2015年に代官山に一号店ができたらしいです。

全然知らなかった。

有名ですか??

すでに日本にも7店舗もあるんですって。

知らなかった。

『QUALITY over QUANTITY (量より質)』をコンセプトに、クオリティーにとことんこだわった“大人のドーナツ”を是非ご賞味ください。

カムデンズブルースタードーナッツのコンセプトは量より質らしいです。

ということで買ってみることにしました!

ヴァローナチョコとコアントローブリュレを食べてみた

とりあえずよくわからないので見た目が美味しそうな二つをチョイス!

頼み方わからないので「これとこれください!」

初めてのお店はこれが一番の安全策。

CAMDEN'S BLUE DONUTS

CAMDEN’S BLUE DONUTS

CAMDEN’S BLUE DONUTSの紙袋可愛いですね!

ヨーロッパって感じ!(適当 笑)

そして中のパッケージもかわゆす。

ヨーロッパって感じ!(2回目)

CAMDEN'S BLUE DONUTS

CAMDEN’S BLUE DONUTS

中を開けるとこーんな感じ。

CAMDEN'S BLUE DONUTS

CAMDEN’S BLUE DONUTS

CAMDEN'S BLUE DONUTS

CAMDEN’S BLUE DONUTS

CAMDEN'S BLUE DONUTS

CAMDEN’S BLUE DONUTS

CAMDEN'S BLUE DONUTS

CAMDEN’S BLUE DONUTS

ちょっと撮りすぎ 苦笑

テカテカしていますね!

結構ボリューミーです。

まずはヴァローナチョコから!

CAMDEN'S BLUE DONUTS

CAMDEN’S BLUE DONUTS

おぉ超ふわっふわ!!

チョコが濃厚!

生地のチョコの相性が抜群じゃないですか。

中にはカスタードクリームかな?

ページにはマダガスカルバニラクリームって書いてありました!

なんかカスタードクリームほど甘くはないけどバニラが入ったカスタードっぽい感じでした。

チョコが甘いのでマダガスカルバニラクリームは甘さは控えめでした。

上の丸いチョコはサクサクしたチョコボール的な感じでしたよ。

超美味しかった。

では次はコアントロークリームブリュレ

これはなんか刺さっています!

なんだこれは?

CAMDEN'S BLUE DONUTS

CAMDEN’S BLUE DONUTS

これはコアントローシロップっていうものらしいです。

なんかね。。。甘いオレンジっぽいシロップな感じかな?

甘いです。

中のクリームに挿入して混ぜてから食べるらしいですよ。

では実食!

CAMDEN'S BLUE DONUTS

CAMDEN’S BLUE DONUTS

オォこの上のキャラメリゼ?してある砂糖が超カリカリ!

ちょっとオンレンジな感じ?

いい食感。

いい風味。

中にはこちらにもマダガスカルバニラクリームが入っています。

生地はやっぱりふわっふわ食感です。

カリ、ふわっっ食感超うまい。

これ一個税込410円もするのですがこの値段の意味がわかりました。

個人的にかなり美味しかったです。

日本では9種類売っているみたいなので皆さんもよければコンプリートしてみはいかがでしょうか?

カムデンズ ブルー スター ドーナツのメニュー表【PDF】

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ