ライザップとファミマの糖質制限コラボスイーツを食べてみた!

こんにちは。

ちょっと前からファミマにライザップのノボリがあったので気になったので本日入ってみると。。。

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

ライザップとファミマの糖質制限コラボスイーツを食べてみた!

なんじゃこりゃ!?

斬新 笑

ライザップからこんな糖質制限スイーツを出していたとは!

もうせっかくなので全種類買いましたよ。

ライザップ カスタードプリン

168円(税込)

糖質7.0g

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

硬さは硬くもなく、ちょっと柔らかめよりかな?

では実食!!

・・・・

・・・

・・

かなり、いや、相当滑らか!!

そして結構あま〜い!

一言。

うまい!!

かなりレベル高いですねー。

次はコーヒーゼリー

ライザップ コーヒーゼリー

198円(税込)

糖質4.1g

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

ほろにが・・・

先に言っておきましょう。。。

かなり苦かったですw

きっと先に甘いプリン食べちゃったからかな。

糖質が一番少ないので甘みも少ないってことですもんね。

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

甘みはエリスリトールでしょうかね?

エリスリトールは甘味料でしたっけ?

原材料にインスタントコーヒーってのが面白い w

コーヒーでいいじゃないでしょうかね? 笑

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

生クリームがたっぷり!

でもね。。。。

この生クリームもあまり甘みが少ないのでかなり苦いっす!

完全なる大人のコーヒーゼリーって感じです!

個人的に苦いの苦手なので2度目は買わないかなw

ちなみに美味しくないのではなくて、苦いのが苦手だから買わないって意味です。

ブラックコーヒーが好きな人であれば美味しくいただけると思いますよ!

今回はプリンより先にコーヒーゼリー食べてたら甘みを感じれたかもしれたので次もう一回買って一番最初に食べてみます!

とりあえずライザップのコーヒーゼリーは苦そうだなってことだけ覚えておいてください!

ライザップ チーズケーキ

170円

糖質8.5g

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

個人的にはチーズケーキが一番美味しかった!

ま、一番糖質多いですからね 笑

美味しいに決まっている。

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

これには普通に砂糖が入っていますね。

では実食!

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

ライザップ・ファミマ糖質制限スイーツ

えーと、相当濃厚ですね。

濃厚でチーズとレモン?の風味が強め。

普通にケーキ屋で売っていてもわからないくらい濃厚で美味しい。

こんなに美味しくて痩せるのか? 笑

あ、痩せるのではなくて太りにくいって表現ですよね。

別に食べて痩せる訳じゃないですからね。

糖質8.5gなら許容範囲でしょうかね。

カップラーメンとか糖質40g以上入っていますし、チョコレートも30gから50gくらい入っているものも多いですからね。

それを考えたら8.5gはかなり少なめ。

価格もそこまで高くないし、正月太りするちょっと先を見越してスイーツはライザップスイーツに置き換えてみようかな?

ライザップのコーヒーゼリーをリベンジ!

今日は甘いもの食べずにコーヒーゼリーを最初に食べました!!

ライザップ コーヒーゼリー

ライザップ コーヒーゼリー

お、前回より少し甘い。。。けどやっぱり苦いw

やっぱり私はライザップのコーヒーゼリーは苦くて苦手みたいです 苦笑

ライザップからパンも発売されていた

実は実はライザップとファミマのコラボ商品はパンも発売されていました。

ライザップ ふんわり食感チョコチップケーキ

糖質12g

ライザップ チョコチップケーキ

ライザップ チョコチップケーキ

ライザップ ハムチーズロール

糖質13.9g

ライザップ ハムチーズロール

ライザップ ハムチーズロール

まずはチョコチップロールから!

ライザップ チョコチップケーキ

ライザップ チョコチップケーキ

ガトーショコラのようなものを想像していなのですが全然違って結構あっさり?とした感じです。

食感は「サクサク、シャキシャキ」と言ったようなカステラをかなりあっさりさせた感じのちょっと面白い感じでした。

そこまで甘くはないのですが甘みはちゃんとあるのでそこそこ美味しくいただけました!

5点満点中4点!

指先にほとんどチョコチップケーキつかなかったくらいあっさりでした。

ライザップ チョコチップケーキ

ライザップ チョコチップケーキ

次はハムチーズロール!

ライザップ ハムチーズロール

ライザップ ハムチーズロール

これ、ローソンにも同じような商品があるんですよね。

あ。。。。写真がないからちょっと違った商品を。

はじめに言っておくとパン系は完全に「ローソンの糖質制限パンの方が美味しかったです

ファミマもそこそこ美味しかったのですがローソンの糖質制限パンの方が食感が柔らかかったり味に工夫があり美味しかったです。

ローソン 低糖質パン

ローソン 低糖質パン

ローソン 低糖質パン

ローソン 低糖質パン

ローソン 低糖質パン

ローソン 低糖質パン

ちなみにライザップのハムチーズロールはハムが細かくなっていて「食感」としての役割でほぼハムを感じることはなかったです。

ローソンのハムチーズロールはしっかりハムを感じる事ができ「惣菜パン」を食べている感覚を味わう事が出来ると思います。

ただ、人それぞれ味覚が違うと思うのであくまで私の好みの問題になると思うのでみなさまも是非食べ比べてみてください!

ローソン 低糖質パン

ローソン 低糖質パン

ローソン 低糖質パン

ローソン 低糖質パン

ローソン 低糖質パン

ローソン 低糖質パン

ローソンの糖質制限パンを食べみた!ブログ

ファミラライザップコラボキャラメルラテもあった

なんと飲み物まで。

しかも私の大好きなキャラメルラテ!

買わないわけがわりません。

ライザップ キャラメルラテ

ライザップ キャラメルラテ

糖質50%カット。

脂質0。

コーヒー豆は最近?人気のアラビカ種。

さて、肝心のお味は???

。。。

。。

うん。

あまり美味しくないw

これは完全に「甘味料」の甘さですね。

さすがに本来のキャラメルのような甘みは難しいですよね。

セブンイレブンで人気のキャラメルラテのような味をお好みであれば期待はずれだと思います。

あくまでダイエット中でもキャラメルラテが飲みたい人が飲む飲み物だと感じました。

ライザップにカップラーメンも登場

ライザップのラーメン

ライザップのラーメン

ライザップのラーメン

ライザップのラーメン

ライザップから味噌ラーメンと生姜醤油ラーメンが登場!

ライザップの辛味噌ラーメン

ライザップの辛味噌ラーメン

ライザップのプロテインドリンクも飲んでみた!

スリーエフでライザップのプロテインドリンクを買った

ジムの帰りにスリーエフによるとキリンからライザップのプロテインドリンクが発売されていました。

価格は165円程度だったと思います。

ライザッププロテインドリンク

ライザッププロテインドリンク

なんかかっこいいデザイン!

味はピーチヨーグルトです。

ライザッププロテインドリンク

ライザッププロテインドリンク

今回このドリンクは低糖質ということで買いました。

ライザッププロテインドリンク

ライザッププロテインドリンク

糖質は9.5gですね。

多くはないですがそこまで少なくもないか?

ま、コンビニのコーヒーの半分くらいでしょうか。

ライザッププロテインドリンク

ライザッププロテインドリンク

では飲んでみましょう!!

・・・・

・・・

・・

お、かなり甘いですね。

味はピーチですね。

少しヨーグルト感があります。

甘いピーチ味にちょっとヨーグルトの酸味がある感じ。

美味しいですね。

これならリピートもありだと思います!

みなさんも是非!

なんと・・・ライザップからグミまで 苦笑

UHA味覚糖とライザップのコラボグミ

なんと本日ファミマをふらふらしていたらこんなものを発見!

ライザップのグミ コーラ味

ライザップのグミ コーラ味

あのUHA味覚糖とのコラボしたんですね!

興味しんしん。

脂質は0gではありますが・・・

糖質は18.4gありますね。

ま、許容範囲?

ライザップのグミ コーラ味

ライザップのグミ コーラ味

ちなみに炭水化物は体内で糖質と食物繊維に分解されます。

つまりお米を抜くダイエットをすると便秘になる人が多いのですがそれは結果的に食物繊維の摂取量も減っているので便秘になると考えられているんですよね。

ですから糖質制限をしている人はいつも以上に食物繊維は多く取らないといけないんですよね。

ですからきっとこのグミは意図的に食物繊維を多く入れているのだと思います!

って、考えると理にかなった商品ですね。

さすがライザップ。

では実食!!!

・・・・

・・・

・・

か、硬い 笑

めっちゃ食感の強いグミです。

アメリカのあの有名なグミなんでしたっけ?

カラフルなクマの形したやつ。

あれよりも硬いです。

かなり顎が疲れるw

硬いグミ好きの人は絶対に好きな食感。

味はかなり甘いコーラ味って感じですね。

相当な甘味を感じました。

これ、仕事の合間につまむのにいいかも?

これだけ咀嚼が増えればダイエットに繋がりそう?

是非試して見てください!

価格は190円しないくらいだったと思います!

レアチーズケーキケーキが登場

追記している本日は2017年6月5日です。

最近カスタードプリンを見なくなったのですが販売終了したのでしょうか?

最近私が買ったライザップとのコラボスイーツにレアチーズケーキがあったので買ってみました。

RIZAP レアチーズケーキ(ブルーベリーソース入り)

RIZAP レアチーズケーキ(ブルーベリーソース入り)

他に抹茶プリンとかもあったのですが個人的にはあまり抹茶プリンは惹かれませんでした。。。

このレアチーズケーキとにかくムースってのかな?

とてもムースが多いケーキなのです。

RIZAP レアチーズケーキ(ブルーベリーソース入り)

RIZAP レアチーズケーキ(ブルーベリーソース入り)

こんもりです。

味はほかのライザップのスイーツ同様に結構甘いですね。

言われないと糖質制限スイーツだとはわかりません。

ムースの下にはブルーベリーソースが入っていて酸味が聞いていて甘さとの塩梅がちょうどいい感じ。

美味しいんですけど。。価格がちょっと高め。

税込258円するんですよね。

いや、糖質制限スイーツとしては安いのか?

このシリーズでは200円台が珍しかったのと、コンビニスイーツは100円台で買う事が多かったのでちょっと高く感じてしましました。

でもかなり美味しいです。

糖質は8.6gとそこまで低くはないかな。

完成度高めだと思うので興味ある方は是非!

濃旨キャラメルプリンが超絶品

2017年の8月28日にファミリーマートにいったら新しいライザップとのコラボ商品が出ていました。

濃旨キャラメルプリン。

写真は開けた後に撮ったので汚くてすみませんw

濃旨キャラメルプリン

濃旨キャラメルプリン

もう名前からして美味しそう。

糖質は7.8gです。

では早速一口!!

・・・・

・・・

・・

お、これ超甘い!

超美味しい!

超滑らか!

そして超キャラメル!!

これは上手い。

前販売していたカスタードプリンくらい美味しい。

過去のファミリーマートとライザップのコラボスイーツの中でも1位2位を争うくらい美味しいです。

これは絶対に食べるべき低糖質スイーツだと思います!

ライザップのカップラーメンを食べてみた!ブログ

ちなみに楽天市場で個人的に日本一美味しい糖質制限スイーツと思っているチーズケーキがあるのでよければ前に書いたブログも御覧ください。

糖質制限チーズケーキが美味しい!のブログ

カスタードクリームがリニューアルして再登場!!

本日は2017年10月13日。

なんと・・・・私イチオシのファミマ・ライザップコラボスイーツのカスタードプリンがリニューアルして再登場していました!!

ただ、価格が2円UPで糖質も3.3gup・・・ちょっと残念。

でも味と舌触りは最高。

またハマってしまいそうです。

糖質制限ダイエットで2017年もいい体に!

30代で糖質制限ダイエットすると・・・こうなります。

ちなみにこんな糖質制限クリスマスケーキも販売されていますので興味のある方はどうぞ。

糖質制限スイーツを販売しているお店

ライザップのプリンを食べての感想レビューワー: げるしー
11月24日これが糖質制限?美味しすぎる。
ライザップとファミマのコラボ商品を買うのであればまずはプリンを食べてみてください。これ、ほんとにおいしいです。言われないと糖質制限だとは思えません。ほんとにほんとにおいしいです。

評価:5.0

評価者数(私と嫁)2

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ