2016年宮ヶ瀬ダムのクリスマスイルミネーションに行ってきた
こんにちは。
昨日、神奈川県愛甲郡清川村にあるクリスマスイルミネーションを見てきました!
そう、神奈川県にも「村」があって、神奈川県唯一の村ってことで人気のイルミネーションなんです。
目次
神奈川県唯一の村、清川村のクリスマスイルミネーションを見てきた
宮ヶ瀬ダムのクリスマスイルミネーション2016
清川村のイルミネーションというよりは一般的には宮ヶ瀬ダムのクリスマスイルミネーションという方が主流かな?
わたしは18歳の頃に東京の世田谷から町田市に引っ越してからとあるテレビで宮ヶ瀬ダムのクリスマスイルミネーションの存在を知ることができました。
確かあっぱれさんま大先生だっけな?
日本一高い天然のもみの木のクリスマスツリーがあるってことで取り上げられていました。
日本一高い天然のもみの木のクリスマスツリー
車で行くのがベター
シャトルバスも出ているのかな?
詳しく調べていませんが、多分シャトルバスも出ているみたいです。
ただ、どこの駅からいつ出ているのかとかは全く調べていないので興味がある方はご自身でお調べください。
ほとんどの方は車で来ていると思います。
今は車を買いましたが、車を持っていない時期はカーシェアリングを利用してまで来ていました。
わたしにとってはクリスマスの恒例行事になっています。
あ。
ちなみに10年くらい連続で訪れています。
清川村が去年と少し変わっていた
10年連続で行っているのである程度清川村のことは把握していたのですが今年ちょこちょこお店など変わっていたので驚きました。
おしゃれなお店が増えていた印象なので個人的には良かったです。
そのお店については後ほど詳しく書きます。
それと、お子様用の遊具が増えていたのが一番の驚きです。
昨年までは、、花壇があったのかな?
そこが大きな遊具に変わっていました。
お洒落なカフェができていた
CAFE Tenba
犬も店内OKのCAFE
先ほど少し話しました新しいカフェが出来ていました。
こちらのお店の最大の特徴は店内わんこOKってことではないでしょうか。
テーブルにわんこのテーブルマナーも貼ってありました。
メニューはピザ、パスタ、ハンバーガー、デザート、飲みものって感じです。
働いている人は地元のおばちゃんって感じでしたね。
今回はチーズバーガーのドリンクセットとキッシュのドリンクセットを頼みました。
まずは飲み物から。
わたしはコーラ。
嫁はほうじ茶。
あ、ちなみにこの時時間にして15時ちょうどくらいでした。
この時はまだそんな寒くなかったので冷たいコーラを。
料理は結構美味しかった
今回頼んだ料理です。
チーズバーガー
キッシュ
見た目にも鮮やかで美味しそうで、実際結構美味しかったですよ。
ハンバーガーも肉肉しくて、トマトも新鮮で美味しかったなぁ。
地元のおばちゃんの料理テクおそるべし!
皮付きポテトもついて美味しかった!
キッシュも安定したお味です。
毎年安定したお味 お肉屋のもつ煮込み400円
毎年イルミネーション以上に楽しみにしていると言っても過言ではないもつ煮込み。
当然今年も食べちゃいましたよ。
何が嬉しいってネギが入れ放題なんですよ!
ネギだけお代わりする人もいるらしいですよ。
こちらのお肉やさんは中にストーブがあって夜中冷えているとかなり暖かいんですよ。
(中と行っても店外なので犬もOKなのかな?)
15時頃はまだストーブはついていませんでした。
もつの脂が煮込みの表面を覆っていて最後まで冷めずに美味しくいただけます。
本当に美味しかった。
遅くても15時半までに行った方がいいかも?
17時点灯ですが、過去10年の経験で土日祝に行くのであれば15時半までには駐車場に入った方がいいと思います。
提携駐車場もあってトータルで・・・・300台くらい?
もっとあるのかな?
かなり駐車場の数はあるのですがそれでも全然足りません。
17時頃に行って車の中で1時間から2時間トイレにも行けない状況で待っているのであれば、17時点灯の2時間程度まえに行ってカフェなどに行って待っている方が精神的にも体力的にも疲れないと思います。
どちらにしろ2時間くらい待つのであれば車の中は大変ですよね。
トイレが近いわたしはトイレに行けないのは死活問題でありますしお子様づれも同じですよね。
トイレ自体もたくさんあるのですがやっぱり17時を過ぎるとすごく混んでいて、特に女性トイレは行列ができています。
男性用は問題ないですがトイレはできるだけ17時前に済ませておくとベターだと思います。
昼間の写真をちょっとだけ
昼間は、普通の村って感じです 笑
あ、結構紅葉が綺麗でしたよ!
山の中にあるって感じですね!
それでは宮ヶ瀬ダムのイルミネーションの写真をどうぞ!
花火もやっていたよ
17時の点灯とともに花火も上がっていました。
花火の有無はよくわかんなかったのでご自身でお調べください。
2016年第31回宮ケ瀬クリスマス みんなのつどい【公式WEB】
2016年11月26日(土)~12月25日(日)
17:00~22:00(12月/23.24.25は23:00まで点灯)
ちなみに花火の写真はスマホではかなり撮影難しいと思います。
ほとんどのスマホユーザーがうまく撮れていませんでした 苦笑
締めはたこ焼き
なんかイベント行くといっつも口寂しいですよね 笑
ってことで車の中でたこ焼き食べて帰りました!
皆さんも是非行って見てくださいね!
この記事で使っているカメラとレンズです。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:FUJIFILM X-T2, カメラ, 一眼レフカメラ