魚に合う?しっとりお米匝瑳の舞を頼んでみた!【嵐にしやがれ】
こんにちは。
今日はちょっとワクワクしたことが。
それは、先日テレビでやっていた美味しいお米を頼んでみたのです!
目次
嵐にしやがれて紹介されていた全国有数のお米、匝瑳の舞を頼んでみた
2016年の秋頃かな?
嵐にしやがれというテレビ番組で本当に美味しいお米はどれだ?的な企画をやっていました。
それともおかずに合うお米はどれか?だったけな?
どちらにせよ、美味しいお米を食べるという企画でした。
昨年の話なので詳細までは覚えていないのですが私はテレビをみながらiPhoneのメモ帳に2品種がメモってありました。
今回紹介するのがそのうち一種類のお米です。
千葉県産 匝瑳の舞(そうさのまい)
お米と言えば新潟とか東北、そして北海道が有名なイメージがありますが今回買ったのは千葉県産の匝瑳の舞というお米です。
このお米は魚に合うお米だったか、もっちりしたお米だったかどっちかで取り上げられていました。
多分匝瑳の舞は魚に合うお米だったと思います。
先ほど2種類の品種がiPhoneにメモってあったと言いましたが最初に書いてあったのが匝瑳の舞だったので今回は匝瑳の舞を頼んでみました。
本日は1月7日なので精米は前日にしてくれています。
匝瑳の舞を炊いてみた
みなさんお米を正しく炊いていますか?
私はいつも米をといでからすぐ米炊いちゃいます。
今回は米をといでからすぐ炊いたのと、お米の中の説明書通り米をといでから40分水に浸してから炊いたバージョンで2回炊いてみました。
まずはお米をといでからすぐ炊いたバージョンの匝瑳の舞
魚に合うお米ってことで今回はお刺身を。
まぐろが本当に好きなんですよね。
ってまぐろを眺めている間にお米が炊き上がりました。
うん。
おいしそー!
ぱっと見ですがちょっと水分少なかったかな?ってくらい少し硬そうな印象。
では実食!
・・・・
・・・
・・
・
うん、やっぱりちょっとご飯硬めかな?
お米の甘さは結構ありますね。
そしてかなりさっぱりしている感じ。
お刺身と一緒に食べるとお魚似合うって意味がなんとなくわかる気がしました。
お米自体がさっぱりとしているのでお魚の美味しさを邪魔していない感じですね。
美味しい美味しい。
お肉とも一緒に食べましたが確かにお魚と一緒に食べた方が美味しかったかも?
匝瑳の舞を40分水にひたして炊いてみた
お次は説明書通りお米を40分水に浸した後に匝瑳の舞を炊いてみました。
匝瑳の舞は水分が少なめなのですかね?
やっぱり見た目にツヤ感はないですね。
ただ、やっぱり40分水に浸さない時よりは見た目で明らかに水分が多かったです。
今回は匝瑳の舞にカレーにかけて食べてみました!
もはや魚に合うとか関係ない 笑
食べたいものを食べる!
・・・・
・・・
・・
・
お、やっぱり水に40分浸していただけあって水分が多め!
お米が柔らかい。
ただ、もっちり感はないですね。
あったりした感じ。
普通にカレーにも合いますね!
魚に合うさっぱりとしたお米を探しているなら是非食べてみて
さて、いかがだったでしょうか?
今回食べた匝瑳の舞はやっぱりお魚にあうお米な気がしました!
かなりさっぱりとしたお米だったのでよかったら是非食べてみてください。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。