クリオロのバレンタインチョコレート2019年のご紹介&まとめ
こんにちは。
このブログ2017年から毎年バレンタインシーズンにリライトしています。
はい、私無駄に頑張っていますw
2019年もリライトしています。
さて、2月のイベントといえばバレンタインですね。
まぁ昔からバレンタインとは無縁でしたけどね 苦笑
バレンタインチョコの話をする前に少しだけクリオロのサントスシェフのご紹介。
クリオロは東京の板橋区に本店のある洋菓子店です。
ちょっと前に移転しておしゃれなカフェも併設したみですね。
確か中目黒にもあった気がします。
クリオロのシェフはサントスというフランス人なんですが、サントスシェフはもともとヴァローナ社と言うチョコレート会社で技術指導を行っていたほどチョコレート作りの達人みたいです。
チョコレートの作り方にシェフの「サントス式乳化法」ってのがあって本も出しています。
もう中古しか売っていないみたいですね。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1653585e.585534c9.1653585f.b578533d/?me_id=1249489&item_id=10605049&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcomicset%2Fcabinet%2F05537000%2Fbkhlivcymn1dazeb.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcomicset%2Fcabinet%2F05537000%2Fbkhlivcymn1dazeb.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【中古】 チョコレートでまよったら / サントス アントワーヌ / 柴田書店 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】
価格:1169円(税込、送料別) (2018/1/13時点)
私もサントスシェフのチョコレートは何回かいただいていますが、滑らかでチョコの奥にある素材そのものの風味を感じることができて本当に美味しいチョコだと思いました。
さて、このブログは2017年にもクリオロのバレンタインチョコレートのブログを書きましたが2019年はどんなバレンタインチョコレートを出してくるのでしょうか?
ちなみに2017年、2018年に書いたブログは下部に残してあるので興味がある方はついてに読んで行ってください。
目次
2019年のクリオロのバイレンタインチョコレートのご紹介
フランコ・ジャポネセット 8粒入り詰め合わせ 2019年バレンタイン新作 3,240円
パリのサロンデュショコラにてゴールドタブレット受賞の和チョコレート
柚子、蜂蜜、ゴマ、生姜、七味等の和の味覚が楽しめるチョコレートセット。フランス人シェフでチョコレートの達人サントスシェフが和食材を使用して作ったチョコレートセット。
フランスのチョコレート愛好家が集うチョコレートの祭典サロン・デュ・ショコラで「ユズ・ミエル」、「プラリネ・ゴマ」、「カフェ・ヴァニーユ」、「キャラメル・ジャンジャンブル」の4商品を出品し、ゴールドタブレット受賞(2年連続2回目の受賞)
プチガトーセット 8粒入り詰め合わせ 3,240円
Club des Croqueurs de Chocolatにてアワード獲得。
クリオロ自慢のケーキたちをチョコレートで再現しました
パリで認められた人気の「プチガトーセット」
パリの「アワード・デュ・クープ・ドュ・クール」にてショコラティェ外国人部門2枠のうち1枠を獲得したチョコレートセット (8個セットの内ガイア/ニルヴァナ/オレンジ・ショコラ/チャイの4個を出品しアワードを獲得)
プラチナセット 26粒入り詰め合わせ 8,964円
クリオロで一番豪華な15種26粒入りチョコレートセット
15種類のチョコレートが計26個も入った豪華なセット。
特別な相手だけでなく、職場の同僚へのプレゼントにもぜひ♪サントスシェフが作るチョコレートは、コーティングが薄く、中のガナッシュは口どけが滑らかなのが特徴です。他にはないお味をお楽しみください。
ゴールドセット 15粒入り詰め合わせ 5,400円
ジュエリーボックスのような感動を与えるチョコレート15種入り
新作の味を含む選りすぐりのチョコレートが15種類入り
フランス高級チョコレートメーカー「ヴァローナ社」で技術指導を行っていたサントスシェフが作るチョコレートは、コーティングが薄く、中のガナッシュは口どけが滑らかなのが特徴です。他にはない15種類のお味をお楽しみください。
サントスセレクト 10粒入り詰め合わせ 3,780円
厳選したチョコレート10粒が入った様々なシーンで使えるセット
厳選したボンボンショコラ10粒が入ったセット
カカオの美味しさをまるごと味わえる「プレーン」や、素材の味が活きている「フランボワーズ」、紅茶の香りが上品な「チャイ」など、いろんなお味を一箱で味わえます。ボリュームもちょうど良く、ギフトにもおすすめ。
ビジュセット 5粒入り詰め合わせ 1,890円
本物のフルーツを使用した選りすぐりのチョコレート5個セット
本物のフルーツを使用した選りすぐりのチョコレート5個セット。
フランス高級チョコレートメーカー「ヴァローナ社」で技術指導を行っていたサントスシェフが作るチョコレートは、コーティングが薄く、中のガナッシュは口どけが滑らかなのが特徴です。他にはないお味をお楽しみください。
トップ・オブ・パティシェ・ボンボンショコラ 3粒入り 1,512円
アジアNo.1パティシエを決める「Top of Patissier in Asia」ボンボンショコラ部門1位を獲得したチョコレート。
チョコレートのテーマは「アラジン」。 滑らかな口どけと優雅で芳醇な香り、 そしてアラジンの世界観を出すために 形にもこだわりました。
「Top of Patissier in Asia」 ボンボンショコラ部門1位の作品をお手元に。 アジアNo.1パティシエを決める「Top of Patissier in Asia」 ボンボンショコラ部門で、1位を獲得した2種類のチョコレート。
プレーンセット ボンボンショコラ 3粒入り詰め合わせ 1,080円
チョコレート本来の豊かな味わいとなめらかなくちどけを堪能できるシンプルなセット。
フルーティーなプレーン味3粒入りチョコレートセット。
全てのチョコレートセットに入っているプレーン味を3粒セットに。本当にチョコレートだけ?と思うほどフルーティーで、カカオ豆の美味しさを満喫できます。
プロポリス 1個 1,350円
恋するチョコレートプロポリス
健康や美容に良いとされているプロポリスが入った、宝石のような最高級チョコレート。
アレクリンから採取された最高級プロポリス(ブラジル産)、ラベンダー蜂蜜(フランス産)、オレンジ蜂蜜(イタリア産)を使用したカカオ分66%のチョコレートです。可愛く美しいハート型のチョコレートは、大切な人への贈り物にも最適です♪
あなたは、2019年どのチョコレートを買いますか?
また、糖質制限系のチョコとケーキは最下部に掲載してありますので糖質を気にされている方はぜひご覧ください!
2018年のクリオロのバイレンタインチョコレートのご紹介
プチガトーセット3,240円
パリのコンクールCCC2018でアワードを獲得したチョコレートが4種類も入ったケーキの味をチョコレートで再現したクリオロの歴史と味が楽しめる話題の新作セット
2017年パリで行われたサロン・デュ・ショコラ内で発表されたC.C.Cで、クリオロのケーキを再現したチョコレート4商品を初出品し、見事金賞を受賞。さらにショコラティエ外国人部門「アワード・デュ・クープ・クール」で2枠のうち1名に選出されました。
プラチナセット8,964円
クリオロで一番豪華な15種26個入り大本命チョコレートセット
色々な種類が楽しめる大満足のチョコレートセット。中にしおりが入っているので、どの味にするか皆で選ぶのも楽しい。ひとつひとつ違ったデザインで、箱を開けるとまるで宝石箱のような美しさ。丁寧にこころを込めてお作りした、一粒に愛情がたっぷりのセットです。
ゴールドセット5,400円
ジュエリーボックスのような感動を与えるチョコレートセット
一粒一粒違った個性の光るチョコレート。誰かと一緒に食べるのにもグー。宝石箱を開けたような美しい色合いやデザイン、真ん中に配置された真っ赤なハートが目を引きます。中に、それぞれのチョコレートの名前が書いたしおりが入っているので、見ながら選ぶのも楽しい。見とれてしまうような華やかなチョコレートです。
サントスセレクト3,780円
シェフが厳選したボンボンショコラ10粒が入ったセット
カカオ本来の美味しさが丸ごと味わえる「プレーン」から、フルーティーな「フランボワーズ」、大人気のとろける「キャラメル・アールグレイ」、上品な香りの「チャイ」など色んなお味を厳選してバランスよく入れた10粒入り。一つ一つデザインが繊細で美しく、見た目もとても華やかなので贈り物にも喜ばれます。もちろんご自分へのご褒美としても!
ビジュセット1,890円
本物のフルーツを使用した選りすぐりのチョコレート
みずみずしいフランボワーズ、フルーティーなカカオ、自家製濃厚なプラリネ、さわやかなパッション、ちょっぴりスパイシーなショウガ・・・素材を活かした5種類の味わいのチョコレートセット。口に入れた瞬間に滑らかに溶けていくシェフ自慢のチョコレートの口どけの良さ、それぞれの素材の風味や食感の違いをぜひご堪能ください。
オランジェット1,728円
オレンジピールとブラックチョコレートの絶妙なコンビネーション
ぶらっくちょこのほんのりビターな甘さのあとにふわっと広がるオレンジの華やかな香りが特徴の、フランスのチョコレート菓子「オランジェット」。見た目にも美しく、来店時のお菓子にもオススメです。紅茶やコーヒーだけではなく、コニャックやブランデーなどのお酒と良く合います♩本場の味を知っているサントスシェフならではのチョコレート菓子です!
クリオロ・カフェセット1,210円
神戸のクリオロカフェ発のオシャレなショコラ3個入りセット
神戸に出店したスイーツのカフェ「クリオロ・カフェ」で扱っている、こだわりのコーヒーハンター川島良彰氏のコーヒーや、紅茶を使ったチョコレートセット。フランス高級チョコレートメーカー「ヴァローナ社」で技術指導を行っていたサントスシェフが作るチョコレートは、コーティングが薄く、中のガナッシュは口どけが滑らかなのが特徴です。
2017年クリオロのバレンタインチョコはパレットチョコレート
ひつまぶしのように一箱で何度も楽しめるチョコレート
さて、今年もマツコの知らない世界で楠田えりこのチョコレートへの情熱はすごかった 笑
2年連続で見ましたが来年もやるのかな?笑
今年のサロンドショコラは東京国際フォーラムで開催されるんですね。
まぁ前に新宿の百貨店でやった時行ったのですが会場が狭くて動けないくらいだったので安全面でも広いところでやるのは賛成ですね。
でも、近頃ってそんな辛い思いをしなくてもWeb通販でチョコレートって買えちゃう時代なんですよね!
Webでも買えるチョコレート達人、サントスシェフのチョコレート
実は私クリオロでクリスマスケーキも何回か頼んでいるんですよ。
ちなみにクリオロのフィナンシェは本当の美味しくて私は東京で一番しっとりとした美味しいフィナンシェだと思っています。
これフィナンシェの中の写真なんですが一切パサついていなく、しっとりしているのがお分かりになりますか?
まじ美味しいですよ。
話はバレンタインのチョコレートに戻りますが今年の新作はパレットチョコレート。
今年はチューブに入ったチョコを塗ったり、アイスに盛りつけたりして食べるチョコレートみたいです。
チョコレートチューブは二つあって一個がヘーゼルナッツを併せたチョコレートクリーム。
もう一個がヘーゼルナッツを併せたキャラメルクリームだそうです。
そして、サブレは計15枚。
- ブラックチョコが6枚。
- 乾燥クレープ&ブラックチョコが3枚。
- 山椒&ミルクチョコレートが3枚
これにトッピングとしてオレンジピールとヘーゼルナッツが入っています。
大切な人と完成させるバレンタインチョコレート
パレットチョコレートは最後は自分で完成させるチョコレートなんです。
そう、大切な人と一緒に完成させて一緒に食べることができるんです!
こういうのって2人の大切な思い出になりますよね?
食べるだけではなく一緒に作る思い出。
楽しい!!!
ってブログ書いてたらなんと送ってくれましたw
いやーブログって書いてみるものですね!
本日パレットショコラを送ってもらえました!!
これが噂のチューブタイプのチョコレートですね。
では実食してみましょう!
すみません。
単品での写真を撮り忘れたので最初はテキストだけでいきますw
山椒&ミルクチョコレート
まずは興味津々の山椒から。
あら、思っていたよりも辛みなどはほとんどなく山椒のいい香りが口いっぱいに広がります。
これ美味しい!
そこまで甘くないです。
大人のチョコ。
中のクッキー生地はザクザクしていないとろける感じ?のクッキー生地でした。
はまりそう。
乾燥クレープ&ブラックチョコ
乾燥クレープ&ブラックチョコは名前の通り中に感想乾燥クレープの入っているのでかなりザクザク食感。
食感超うまい!
やっぱり食感って大事ですよね。
生地はこれが一番好きでしたね。
ブラックチョコ
とろけるクッキー生地です。
オーソドックスな感じのチョコレートですね。
ってかクリオロのクッキー食べたことあります?
クッキーあまり食べたことなかったのですがクッキー自体がかなり美味しいです。
自分好みにカスタマイズ
ではクリオロパレットチョコレートの真骨頂。
自分好みにカスタマイズしてみましょうか!
ここからは写真で 苦笑
まずはチューブのチョコレーをかけて。。。
奥がキャラメル、手前がチョコレートです。
お好みでナッツとオレンジピールを!
では実食!!!
・・・・
・・
・
おおおお。
オレンジの風味とオレンジピールの食感がいい感じで歯を押し返してくれてそれがまた心地いい。
そして私はサントスシェスのキャラメルの大ファンですがこのキャラメルクリームが本当に本当に美味しい。
これだけで吸えるわ 笑
これは本当に美味しい。
中がクッキーなので他で売っているようなチョコレーとはちょっと路線が違った感じでこれはこれで美味しいです。
本格的なチョコレーなんですけどクッキーがちょっと敷居を下げているというか人を選ばないチョコレートでも言えばいいのかな?
褒めすぎ? 笑
ちなみにクール宅急便で届いてすぐチューブを絞ると・・・・
硬くて見た目残念な結果になるので少し手で揉んだり温めてから塗ることをオススメします!
これ、全然だめでしょw 苦笑
もうすぐバレンタインですので是非お試しあれ!
低糖質のチョコレート
こちらのお店は糖尿病の方でも安心して食べられる低糖質のチョコレートやケーキの販売も行っています。
味に厳しい人なら、普通の生チョコとの違いを感じるかもしれませんが、私は普通の生チョコと差があまり感じなかったです。
口どけがとても滑らかです。
低糖質チョコレート スリム・生チョコ
シェフが「多くの方に美味しいスイーツを届けたい」と言う気持ちから糖尿病専門医の監修のもと制作しているそうです。
私もエコールクリオロの低糖質のスイーツを食べたことあるのですが、言われないと「え?これが低糖質スイーツ?」と思わせる程美味しかったです。
低糖質ケーキ スリムティラミス
スリム・プラリネ・ノワゼット
サントスシェフの代表ケーキカフェ・プラリネ・ノワゼットが糖質制限ケーキになって登場。
スリム・プラリネ・ノワゼット
イチゴのプチプチ食感が楽しめる糖質制限レアチーズケーキ
若干低糖質のスイーツの方が「あっさり」している感じはありますがこれはこれで充分に美味しいと感じました。
美味しいスイーツが沢山ございますので是非お店のページを覗いてみてくださいね!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。