腕時計のGMTの評判は?どんな腕時計屋?新宿にあるGMT

こんにちは。

今日は新宿にある腕時計専門店GMTについてのお話。

腕時計専門店GMTってどんなお店?

並行輸入腕時計、中古腕時計の販売をしているお店

まず腕時計専門店GMTを簡単に説明すると並行輸入腕時計と中古腕時計を販売している腕時計専門店です。

東京の新宿駅にある腕時計専門店です。

シュッピン株式会社が運営していて有名なところだとマップカメラっていうカメラのお店が有名ですね。

マップカメラこのブログにもよくよく登場していますがは私も頻繁に利用しています

腕時計専門店GMTでは10万円程度から3000万円くらいする腕時計の取り扱いがあり普通の腕時計お店では取り扱うのが難しいような腕時計まで取り扱いがあります。

あ、そうそう「委託販売」という形でお客さんがGMTで売ってもらうという制度もあるみたいですよ。

その場合手数料が何パーセントがかかります。

腕時計の3大ブランドの取り扱いもあり

当然腕時計の世界三大ブランドパテック・フィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタン、オーデマ・ピゲの取り扱いもありますよ。

中古の腕時計ならなんとなく人から買い取った腕時計を販売しているものだと連想できる人も多いと思いますが、並行輸入品の腕時計ってどんなものなのでしょうか?

並行輸入品とは?

簡単に説明すると日本国内の卸業者やメーカーなどから腕時計を仕入れているのではなくて「海外で売っている腕時計」を仕入れていると考えるのがわかりやすいと思います。

そんな並行輸入の腕時計ですが、当然並行輸入の腕時計だからこそいい点、悪い点がありますのでそこはしっかりと頭に入れておいてください。

並行輸入のメリット

為替の影響などで基本的には国内価格よりも安く仕入れることが可能です。

と言いますか国内価格より安いものしか輸入していないのではないでしょうか?

国内で安く売っている腕時計を海外で高い値段で買わないですもんねw

製造メーカーもしくは、海外代理店から、第三国経由にて輸入された商品を『並行輸入品』といいます。

基本的には、国内定価以下の安価な価格設定になります。

例外もありますが価格設定は、流通状況、為替の変動、モデルの市場価値(限定品・生産終了など)等により常時変動いたします。

ちなみに平行輸入品にもしっかりと国際保証書がついています。

ただ、海外の「卸業者」等が買い付けた時点からの「保証」となってしまうので、あなたが腕時計専門店GMTで買った時からの保証でないケースが多いので国内の正規店で買うより腕時計への保証は短くなりますのでその点は把握しておきましょう。

だた、そのぶん腕時計専門店GMTのお店の保証がつきますのであまり関係ないかもしれません。

並行輸入品にも、「国際保証書」が付属されます。

「販売店名」と「購入日付」が記載されていれば、一部ブランドを除き、正規品と同じサービスを日本国内または世界中の正規店で受けることができます。

ただし、多くの場合、海外代理店で仕入れられた際に日付が記載されることがあるので、メーカー保証期間が多少短くなる場合もございます。

※並行品の場合、付属しているギャランティカードやタグの一部が削られていることがあります。

これらは海外の輸入業者を特定できるコード部分であり、製造メーカーに配慮してのことで、決してコピー品ということではありません。

並行輸入品は基本的にはメーカーから直接?日本へ来るのか。

一度海外で販売されてから日本へ来るのかの違いであって腕時計自体は同じものです。

ですから為替などで安いほうがいい!!という方向けの商品であります。

正規品と並行品は「輸入ルート」の違いが主であり、『品物は全く同じならば、価格が安い方が良い』という方には、『並行輸入品』のご購入をお勧めいたします。

並行輸入のデメリット

えーとこれは私が思いつく限り2個あります。

まず1点目が先ほど出た保証が少し短くなるという所。

保証が少し短くなる

並行輸入品の多くは海外のお店に並んでいるものを仕入れていることも多いらしいです。

ですので卸業者の人がお店から買った時点からの保証期間となってしまうので実際の保証が短くなってしまいます。

先ほども言いましたがそのぶん腕時計専門店GMTお店独自の保証があるのでここは問題なさそうであります。

※商品によっては腕時計専門店GMT独自の保証がない時計もあるかもしれないので保証の有無は必ずご本人でお店にご確認ください。

安さのメリットはデメリットでもある

今話しましたが並行輸入品は海外のお店に並んでいた腕時計が多いです。

ですから「新品」ではありません。

いや、当然新品なんですが誰かが試着したりしていることが多いので本当に誰も触っていない状態の腕時計ではありません。

でもその腕時計も並行輸入品の「新品」として腕時計専門店GMTの店内にならんでいます。

これは偽っているとかいうものではなくこれが「並行輸入品の特徴」だから仕方がない部分なんです。

ですから「汚れ」などがある場合も多く国内の卸業者から仕入れた「新品」と並行輸入品の「新品」にはそういう違いがあるのであらかじめ知識として頭に入れておきましょう。

逆を言えば汚れがある可能性もある部分も含めて「並行輸入品の安さの秘密」ってことなのでしょうね。

取り扱いメーカー

パテックフィリップからセイコーまで

GMTのページを見てもらえばわかりますがほんとーにたくさんのメーカーの取り扱いがあります。

以下一部ですが取り扱いメーカーです。

順不同です。

腕時計専門店GMTの取り扱いメーカー

ロレックスが一番人気

やっぱりロレックスが一番人気みたいです。

  • ロレックス
  • カルティエ
  • タグホイヤー
  • オメガ
  • オフィチーネ・パネライ
  • パテック・フィリップ
  • ランゲ&ゾーネ
  • リシャール・ミル
  • オーデマ・ピゲ
  • ブレゲ
  • ヴァシュロン・コンスタンタン
  • IWC
  • ジャガー・ルクルト
  • ブライトリング
  • ウブロ
  • F.P.ジュルヌ
  • シャネル
  • ゼニス
  • ベル&ロス
  • チュードル
  • ボールウォッチ
  • ボーム&メルシエ
  • フランク・ミュラー
  • ロンジン
  • ノモス
  • セイコー
  • ブルガリ
  • オリス

専用の業者にてメンテナンス

みなさまは私より腕時計について詳しいと思うので説明は不要だと思いますが中には知らない方もいると思うので少しだけ説明させてください。

電池ではなく機械式時計は定期的にオーバーホールという腕時計を全て解体して洗浄するというメンテナンスが必要になります。

腕時計専門店GMT自体にはオーバーホールをする工場はないので外部の業者と提携をしてオーバーホールも請け負っています。

オーバーホールの他提携の業者によるメンテナンスも受け付けているそうですので安心していいと思います。

当店では末永く腕時計を愛用して頂くため、熟練された経験を持つ一流の職人と提携をし、最高の設備を備え万全の体制で作業に勤めています。

ちなみに提携業者でオーバーホールをした後もしっかりと腕時計専門店GMTの社内で検査を行ってくれています。

当店ではオーバーホール・仕上げが終わったからといってそれで終わりません。
ケーシング作業が終わった後、さまざまな角度から時間をかけてチェックします。
防水検査、あらゆる角度での精度測定など厳しく入念な検査を終えた時計はお客様の手元に届いたとき、万全の状態で時を刻みます。

接客のレベルが高いと思います

これはあくまで私の感想ですがかなり接客のレベルが高いと思います。

当然スタッフによって時計の知識に差はあるのは仕方ないですが「接客」という観点からみてかなりレベルが高いなと思います。

一言で言えば親切って言葉が一番合っていますでしょうか。

特に楽天などのECサイトでは顔が見えない分こちらとしては特に腕時計は高額の商品のため不安になりますがかなり丁寧に一歩先を読んで色々不安を解決してくれるという印象がありました。

接客については人それぞれ感じ方が違うと思いますが私としてはかなりいい印象を持っています。

あ、もちろんマップカメラのスタッフも親切でしたよ!

金利無料キャンペーン

度々腕時計専門店GMTでは36回の分割払いまで金利手数料無料キャンペーンを実施しています。

基本的に期間限定を書いてありますが・・・一年中やっている印象です 笑

ぜひ金利無料キャンペーンを利用してみてください。

送料無料で買取やバンドのサイズの調整

そうそう。

もう二つお知らせすることがあります。

腕時計専門店GMTは東京の新宿に1店舗のみしかありません。

GMTは買取も強化していて他の腕時計店や質屋さんよりも高く買い取ってくれることが多いのですが腕時計を売りたい方がみんな新宿へ簡単に足を運べる人ばかりではないと思います。

そこで役に立つのが0円で利用可能な買取専用の梱包キットです。

腕時計をGMTに送る梱包材、送料は全てGMT負担で家まで送ってくれあなたはその梱包キットに大切な腕時計を入れてGMTに送ればいいだけです。

後日連絡があり買取価格に納得がいけば売ればいいですし、買取価格に納得できない場合も無料で送り返してくれます。

いいサービスですよね。

もう一つ。

腕時計専門店GMTで時計を買ったけどイメージしていたよりもバンドのサイズが大きかったり、小さかったりしてあなたの腕のサイズに合わなかった時もサイズ調整を電話でお願いし着払いでGMTに送ると全て無料でサイズ調整もしてくれます。

これで東京近郊に住んでいない方にも安心してご利用いただけますね。

ですから何も不安がることはないと思います。

腕時計専門店GMTのまとめ

さていかがでしょうか。

腕時計は結構高額な商品も多く実物を見ないと決められない!って人も多いと思いますがその反面家の近くでは自分の欲しい腕時計が売っていないなんて人も多いのではないでしょうか。

特に中古品は売れてしまったら次いつ入荷するかわからないので一期一会ですよね。

GMTでは他店よりも圧倒的に商品写真の枚数が多く30枚近く掲載されている商品も多数あります。

まだないものあるみたいですが・・・・

少しでも不安を解消してからいい買い物をされてくださいね!

最後までありがとうございました!

腕時計専門店GMTのECサイト

腕時計のGMTへの一言レビューワー: げるしー
2月8日信用できるのであれば利用すべき。
時計だけじゃないですが、ブランド品を扱うお店は信用、信頼がとても大事だと思っています。私の印象的にはスタッフもいい対応ですし運営会社も信頼が出来ると思っています!ブランド時計を低価格で手に入れたいのであれば是非一度ご覧になってみてください!

評価:4.2

評価者数1

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ