密閉米びつ【アスベル】を一年使った感想を書きました。スマステでも紹介!

こんにちは。

本日は一年使って良かった米びつのお話をしたいと思います。

アスベル 密閉米びつ2kg ホワイトを買ってみた

2年前の夏。

母親が米を30kg送ってきてくれました。

あ・・・30kgも送ってきてくれたけどどこに置いておきましょう。。。。

昔虫が湧いたことがあったんですよね・・・・

残念ながらその時も私の管理方法が悪かったのか虫が湧いてしまいました。

米勿体無いことしたな。

農家の皆様ゴメンなさい。

米の理想の保管方法は冷蔵庫?

昔テレビだと思うのですがお米の理想の保管場所は冷蔵庫って聞いたことがるんですよね。

ということで今回は冷蔵庫で保存できる米びつを買って見ることにしました!

私は最低でも5kgのお米を買います。

だいたい10kg買うことが多いですね。

とりあえず今回は2kgの米びつ。

6kgの米びつを買って見ることにしました。

価格は当時2kgが1000円ちょっと。

6kgが700円くらい。

そう、2kgの方が高いのです。

右が2kg、左が6kgの米びつです。

アスベル 密閉米びつ

アスベル 密閉米びつ

アスベル 密閉米びつ2kg使いやすい

アスベル 密閉米びつ2kgはキャップにメモリが付いていてお米をそのまま計量することが可能です。

アスベル 密閉米びつ

アスベル 密閉米びつ

アスベル 密閉米びつ

アスベル 密閉米びつ

アスベル 密閉米びつ

アスベル 密閉米びつ

結構便利ですよ。

6kgの米びつは中に計量カップが入っていました。

2kgも6kgの米びつも青の部分がゴムなのでかなり密閉率が高いと思います。

アスベル 密閉米びつ

アスベル 密閉米びつ

野菜室やドアの開きに入るサイズ

私は米びつの2kgと6kgの両方を野菜室に入れています。

6kgの方には白米。

2kgの方にはもち米が入っていて毎回1:1で炊いています。。

お米がもちもちしているのは当然ですがお米全体がしっとりしているんですよね。

お弁当がかなりみずみずしいので最近ではお弁当の時間がとっても楽しみです。

アスベル 密閉米びつ

アスベル 密閉米びつ

ちなみに残った2kgは口を閉じて野菜室に入れています。

本当はもう一個米びつがあるのが理想なんですよね。

冷蔵庫にサイズにもよりますが2kgの米びつはドアポケットにも入れることが可能ですよ。

アスベル 密閉米びつ

アスベル 密閉米びつ

ちなみに先日もガイアの夜明けで特集れていましたがかまどさんってお米を炊くのに特化した土鍋ほしいのですよね・・

あの、バルミューダからも米を炊くのに特化した炊飯器が販売されましたよね。

土鍋もバリュムーダも保温できないのでそこをどうしようかですね・・・

でも欲しい。。。。

私はお米が大好きなのでお米を美味しく食べれるならお金を出してもいいですよね・・・・

密閉米びつのまとめ

この2個の米びつを買ってからまだ虫は湧いていません!

米びつ様様ですね。

そこまで価格も高くないと思うので参考にしてもらえましたら幸いです。

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ