アフィリエイトブログを2年間書き続けられた理由

こんにちは。

このブログを書き始めて2年が過ぎました。

最初の方はどうしようもない記事ばかり書いていたと思いますが今では少しは成長したと感じています。

2年前の私は某大手石油会社のHPの保守管理をしていました。

某大手石油会社のHPの保守管理と言えばなんか立派に聞こえますが会社の先輩から言われた事をページに反映させるだけであって基本的な技術があればそこまで難しいことではありませんでした。

そこからさらに3年前、スポーツトレーナーからWebの世界へ転職したのですがそのときの動機は「Webの仕事がしたい」

たったこれだけの動機だったんですよね。

Webの仕事が何があるかもあまり知らずに思い切った行動を取ったと自分でも関心をいたします。

Webデザインの学校に半年ほど通った

もちろんWebの勉強を何もしかなったわけではありません。

スポーツトレーナー時代に半年ほどWebデザインの学校に通いました。

スポーツトレーナーの仕事が午後からだったので出勤前の午前中に毎日のようにWebデザイン学校に半年間通ったのです。

費用は大体30万円だったかな?

貧乏だったので決して安くない自分への投資でしたが勇気をだして自分へ投資をしてみることにしました。

スポーツトレーナーの経験がWebの転職に役に立つ

この頃30歳の誕生日を迎えたばかりでした。

なんとなく30代になると転職活動はネガティブな印象がありましたが運よく3社目の面接で受かることができました。

実務経験のない私を採用してくれたことに今でも感謝しています。

その時就職したのが洋菓子店のHPの運用だったのですが低糖質スイーツを扱っておりスポーツトレーナーの時に勉強していた栄養学の知識が役に立ったんです。

洋菓子店はそこから2年間お世話になったのですが、勉強もかねて先ほど話した某大手石油会社のHPの保守管理へ転職をしました。

某大手石油会社のHPの保守管理は1年間お世話になったのですがなんとなく自分のやりたいこととは違うなと感じ始めていました。

Webの仕事もいろいろあった

一言で言ってしまえばその違和感は仕事の内容でした。

上から言われたことをページに反映する。

これは私にとっては楽しくない作業でした。

愕然とWebの世界に飛び込みましたが自分がしたいWebの仕事を3年かけてやっと理解できた瞬間でありました。

人から言われたことじゃなくて自分が思うことを発信していきたい。

そのころにこのブログを開設し「自分の思う自由なことを表現」できる場を作ったのです。

自分が悩むことは他人も悩んでいる

みなさん。

多くのアクセスを集められるページってどんなページか知っていますか?

一概に言えませんが正解の一つに「お悩み解決ページ」があります。

昨今多くの人は何か不明な点があるとスマホやPCでサクサクっと情報を集める傾向にあります。

つまりこの時に読んでもらえるページを書けばアクセスが集めらることを学びました。

そして大体自分が悩んでいることはほかの人も悩んでいることも多いんですよね。

ですから私は流行に敏感になったり、どこかにいくにしても他の人が疑問に思うようになったことを2年間ブログにつづってきました。

アフィリエイトブログを2年間書き続けられた理由

その答えは「誰かの役に立つブログを書きたい」

この1点ですね。

もちろんアフィリエイトによる収入を増やしたいってのも根底にありますがアフィリエイトブログは労力と報酬がイコールにならない事も往々にしてあります。

ですからアフィリエイトブログを単純に収入を増やしたいってだけの動機だけ書いていたら私だったら2年間も続いていなかったと思います。

アフィリエイトの収入がなくても誰かの役に立ってるならいいや!

きっとこの先いつかアクセスが増えて収入につながるはずだ!!

とこのような前向きな意気込みでないと長くは続かないかもしれません。

まるっきり独学でやらないほうがいいかも?でもお金はかかりません

それと、全くの知識がない状態で始めるのはかなり疲れると思います。

最近ではアフィリエイト会社の無料ブログを利用すればアフィリエイトブログの書き方、アクセスの集め方など様々なアフィリエイトで必要な情報を無料で提供してくれます。

最初から独学でやるのも問題ありませんがある程度テンプレートに沿ってやったほうが成功までの時間は早くなると思います。

まずはアフィリエイトブログに登録してアフィリエイトブログの言われる通りページを作ってみて基礎を学んでみてください。

結局のところ「素晴らしいページ」と「読んでもらえるページ」は異なります。

ブログを作るというのは「読んでもらえるページ」を作るのが最大の目的だと思っています。

当然理想は「読んでもらえる素晴らしいページ」を作る事ですけどね!

素人が知識がないのにそんなページを作るのはほぼ無理です。

私はスポーツトレーナーの頃の知識やカメラが趣味なのでカメラのブログを書いていますが、ぜひあなたもあなたの得意分野のブログを書いてみて下さい。

きっと世の中の誰かの役に立つはずですよ。

以下私が実際に利用していたおすすめの無料アフィリエイトブログです。

この記事もあなたの役に立ちましたら幸いです。

A8.netの申し込みページはこちら

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ