UQモバイルの家族割に申し込みできなった【既存ユーザー】
こんにちは。
先日UQモバイルから家族割が発表され6月8日から申し込みが開始されたという事で早速申し込みしてみました。
目次
UQモバイルの家族割に申し込んでみた
私はUQモバイルの既存ユーザーなので既存ユーザーの場合は電話での申し込し込みが必要になります。
UQお客さまセンター
0120-929-818
音声ガイダンスが流れるので「3」を押すとカスタマーにつながります。
そこで家族割に入りたいことを伝えます。
名前のフルネーム、最初に登録した暗証番号を伝えると家族割の申し込みができます。
UQモバイルの家族割に申し込みできなかった
契約条件があった
実はUQモバイルの家族割に申し込みをするには条件がありました。
- 同一姓・同一住所の家族を対象とします。相違がある場合は家族であることを証明する書類の提出が必要となります。
証明書類の例:「健康保険証」「住民票(続柄記載があるもの/事実婚は「未届」記載)」「戸籍謄本(続柄記載があるもの)」 - 本割引は、親回線、子回線共に、ぴったりプランS/M/L、おしゃべりプランS/M/Lにご加入の個人名義の契約である場合に限ります。
この赤い部分が私該当しておりませんでした。
私が契約しているのはデータ高速+音声通話プランというプランで所謂simだけの契約で端末は買っていません。
データ高速+音声通話プランは月間3GBまで使えます。
1814円。
これに通話料はかけた分だけかかります。
ほぼかけませんけどね。
で仮に家族割に入るためにぴったりプランSかおしゃべりプランSに変えなければいけません。
すると2138円が最安になります。
この2138円には無料通話分が含まれていますが通信は1GBが基本になってしまいます。
一応通信は2年間は2GBに増えるみたいですがそれでも現在の3GBよりは減ってしまいます。
しかもこの2138円は1年間だけの特別価格なんですよね。
イチキュッパ割っていうのかな?
このイチキュッパ割は他社からのMNP時に適用って書いてあるのですが、カスタマーサポートの人は私も1年間1000円割引になるっていってたので該当していたみたいです。
結局のところ家族二人で計500円の割引をするためには私が1814円から324円高い2138円のプランに変更しないといけないので実質176円の割引って事ですね。
しかも2年目以降はイチキュッパ割がなくなるので2138円が3218円になります。
1080円高くなっていますね。
1080-176=904円。
つまり私が今家族割入るためにぴったりプランSかおしゃべりプランSへ入ると、通信量が1GB分減り、なおかつ2年目の費用が904円値上がりするって事になりました。
はい、ですから申し込みしませんでした。
UQモバイル家族割のまとめ
これは仕方ないのかもしれないですが、simフリーを使っていて電話をほとんど使わない私のような人はデータ高速+音声通話プランに入っている人が多いと思うんですよね。
あくま推測ですけど。
つまり料金を出来る限り抑えているプランに対しては今回のUQモバイルの家族割は適用できませんでした。
残念です。
ただ、ぴったりプランかおしゃべりプランに入っている方も多いと思うのでもしご家族でUQモバイルを契約されていてぴったりプランかおしゃべりプランで契約している人は絶対に家族割に申し込んだ方がいいですよ。
申し込みの次月から適用になるので6月に申し込むと7月分の料金から割引が適用されますよ。
あと、これからUQモバイルを契約する場合は店頭で申し込めるそうです。
それと500円割引は親回線以外の子回線にのみ適用になります。
参考にしてもらえましたら幸いです。
UQお客さまセンター
0120-929-818
音声ガイダンスが流れるので「3」を押すとカスタマーにつながります。
そこで家族割に入りたいことを伝えます。
名前のフルネーム、最初に登録した暗証番号を伝えると家族割の申し込みができますよ。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。