真上から俯瞰撮影も出来る万能カメラ三脚を買ってみた
こんにちは。
本日は新たに買ったカメラ関連アイテムのご紹介。
最近流行っている?感じがするのが写真や動画を真上から撮る俯瞰(ふかん)撮影。
比較的お料理紹介動画で使われているイメージが多いいので、料理をあまり作らない自分にはあまり俯瞰撮影は関係ないかなと思っていました。
しかし、たまに手元の撮影をしたい時がありそういう時は真上から撮影できる環境があると便利だなと思い今回俯瞰撮影が出来る三脚を買いました。
真上から俯瞰撮影も出来る万能カメラ三脚を買ってみた
サンワダイレクト マルチクランプポッド CX-3000
今回買った商品はサンワダイレクト社の三脚です。
そう、一応三脚なんですよね。
三脚ではあるのですが、すでに持っている別の三脚の雲台にマルチクランプポットを付けることでマルチクランプポットが俯瞰撮影アイテムに生まれ変わるのです。
ちなみに結構重くて777gあります。
マルチクランプポットの真ん中くらいに三脚ネギが入る穴が開いています。
ここに雲台のねじを入れ込みます。
するとこんな感じでセットできます。
実際にカメラを取り付けるとこんな感じになります。
なんか不思議な感じすね。
マルチクランプポットには180%ってのかな。
自由に動く球状の雲台もついているのでかなり自由にポディションを取ることが出来ます。
ちなみに耐荷重量は1kgまでです。
使ってみてコツがいるなと思った部分が、取り付けるカメラが重すぎると3脚がカメラの重さで倒れてしまうので三脚の足の長さでバランスを取るように調整しながらのセッティングが必要になります。
この辺は慣れと感覚なので何回か使っていれば問題ないと思います。
実際にマルチクランプポッド CX-3000を使った俯瞰撮影はこんな感じです。
レンズの焦点距離によって画角は異なりますがイメージとしてこんな感じです。
あくまで自分の感覚での俯瞰撮影になるのでカメラと地面と平行にするのにコツがいるかもしれませんね。
でもこれでまた新しいイメージの写真が撮れると実感しました!
価格も他のメーカー品より半額から1/3程度とお手頃なので是非利用してみてください!
また、車のヘッドレストや外出先で木に取り付けたり出来るように挟み込める部分もついているので本当に色んなシーンで役に立つと思いますよ。
いや、これは良い買い物をしました!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。