抱っこひも(新生児~3歳用)を生まれてくる赤ちゃんのために用意してみた

こんにちは。

本日は赤ちゃんの抱っこ紐のご紹介です。

弟夫婦に赤ちゃんができるということでいただきました!

ただ、まだ赤ちゃんが生まれていないので実際に使用した記事はまた後日書きたいと思います。

日本の会社が企画、販売してる抱っこ紐

今回こちらの赤ちゃん抱っこ紐をご提供いただいたのですが、この抱っこ紐に関しては他社の抱っこ紐と比較して2つ大きな特徴がありましたのでそれをご紹介したいと思います。

ラッキー ベイビー ストアという会社の抱っこ紐で、日本の会社で企画販売され日本の赤ちゃんのために作った抱っこ紐です。

ちなみにメイドインチャイナですが、メイドインJAPANだと値段が上がってしまうそうなのでまぁ価格を安価に抑えるには海外での製造になりますよね。

日本の会社で考えられ、日本人の赤ちゃんの向けに作られている

まず、一番大きな特徴がこの部分だと感じました。

今やベビーカーも抱っこ紐も海外製の商品はデザインもよく、とっても人気だそうですが細かな部分をいうとやはり日本人の赤ちゃんと、海外の赤ちゃんの体系は異なっているそうで赤ちゃんの事を思うとしっかりと日本人の体型にあった製品を使って欲しいとスタッフの方は言っていました。

体系に関しては大人だって国籍が異なるとかなり体系が違っているので当然と言えば当然なんですが、ほとんどの人は赤ちゃんの体系の違いまではあまり考えていないそうです。

そこでふと思い出しました。

昔、靴の販売をしていたころに幼稚園から小学生低学年くらいの子の靴選びの接客をしていた時のお話です。

多くの親御さんが同じことを言っていました。

今はサイズがちょうどよくてもすぐ体が大きくなっちゃうから大き目の靴買っとかないとね。すぐ小っちゃくなっちゃうんだもん。

ほぼ100%に近い確率で靴を選ぶ際にこのような事を言われました。

あ、因みに私はサッカーと野球の靴を販売していました。

靴って足が曲がる場所、力が入りやすい場所にちゃんと計算してスパイクのピンとかがあって、それによって早く走れたり、走りやすいように作られているんですよね。

当然それは「適正なサイズで靴を履けば」の話なんです。

靴って、靴の裏が折れ曲がってくれるからちゃんと違和感なく走れる訳です。

でも足と靴のサイズが合っていないと足が折れ曲がる部分と靴が折れ曲がる部分に相違が生まれて、うまく走れなかったり転倒したりする原因になるんです。

最悪怪我する可能性があるんですよね。

当然、当時の私には子供はいませんでしたので成長期のお子様だと、お子様の成長で靴をすぐ買い替えなければいけなくなると言う金銭的な部分はあまり実感はありませんでした。

ですから金銭的な部分を言われてしまうと何も言い返せなかったですが、スポーツ経験者、販売担当者としては本当はお子様の体にあったサイズの靴を選んでほしかったです。

これは販売側のエゴだったのでしょうか・・・・

結局のところ、小さな子は靴のサイズが大きかろうが、ジャストサイズだろうがどちらでも喜んで買っていきます。

ですから親がしっかりと判断しなければならいけないと思っていますが、そこにお金が絡んでくると何も言い返せないのが現実でしたね。

つまり靴でも抱っこ紐でも、デザインとか数年先を見越したサイズ感で商品を買うとかは親のエゴでしかないと思うんですよね。

その点この抱っこ紐は日本人の赤ちゃんの体系にあった商品だったので是非紹介したいなと思って今ブログを書いています。

(とは言え自分が親になったとき、ちゃんとしたサイズ感の靴を選んであげられるかは100%の自信は無いのですが・・・ 汗)

ではラッキー ベイビー ストアの抱っこ紐を実際に着けてみましょう!

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

箱はこんな感じ。

中身は2個と説明書。

この左側のは赤ちゃんの首かっくんと背中を守るセーフティーボードらしいです。

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

付け方は5パターンあるそうですね。

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

写真付きで載っています。

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

では実際に試してみましょう!

まずは縦抱っこ前向きと対面です。

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

これは意外と簡単にできました。

ほんの2,3分でできました。

次におんぶ!!

これも簡単ですね。

Lucky Baby Store

Lucky Baby Store

これも2分くらいでできました。

で、腰抱っこと横抱っこについてはちょっと難しくてわかりませんでしたw

私の理解力不足かなw

赤ちゃんが生まれてから3歳まで対応

Lucky Baby Storeの抱っこ紐は3歳までが対応です。

ちなみに外国のは5歳まで対応のが多いんですって。

じゃあ長く使える5歳の方が得じゃん!!!って思ったあなた?

5歳で抱っこしている子なんてどれほどいるのでしょうか?

メーカーさん曰く海外製は5歳まで使えることが多いですが、まず5歳の子は歩いていますからね。。。って苦笑いしていました。

いや、確かにその通りですよね。

つまりそういう意味で大き過ぎないサイズで体に合うサイズってことなんですね。

Lucky Baby Storeの抱っこ紐は1万円

価格はこんなものでしょうかね?

色は5色です。

  • カーキ
  • ネイビー
  • ブラック
  • レッド
  • デニムブラック

デニムブラックが一番人気らしいです。

今回私が撮影しているのはネイビーです。

かなり生地が丈夫なので3歳までしっかりと使えそうです。

弟の子供が生まれたら早速使って見たいと思います!!

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ