生田駅のカフェeaseへコーヒーを飲みに行って来た。

こんにちは。

あと一週間で夏休みでございます。

今日はご近所にあるコーヒー屋さんへ行って見たいと思います。

生田駅のカフェ。イーズコーヒーへティラミスを食べに行って来た

小田急線の生田駅は駅すぐ近くにドトールコーヒーがありますが、それ以外にはこれといったカフェはありません。

今回訪れたイーズ珈琲も生田駅から徒歩10分くらいかかるので駅前でちょっと時間を潰すって感じでは利用できないかもしれませんね。

店内は3畳ほどのスペースで結構狭いお店。

一応カフェスペースもありますが2テーブル4名で満員です。

店内には生豆が並べられています。

珈琲豆焙煎イーズ

珈琲豆焙煎イーズ

珈琲豆焙煎イーズ

珈琲豆焙煎イーズ

珈琲豆焙煎イーズ

珈琲豆焙煎イーズ

私はコーヒーには詳しくないのでよくわかりませんが・・・きっと美味しいのだと思います 笑

今回はイートインでティラミスセット700円(税込)を頼んで見ました。

まずはコーヒーが出て来ました。

あまりコーヒーは得意ではないのですが、すっきりとした味わいでコーヒー特有の苦味があまりなくて飲みやすかったです。

珈琲豆焙煎イーズ

珈琲豆焙煎イーズ

そこから5分程度でティラミスが出て来ました。

珈琲豆焙煎イーズ

珈琲豆焙煎イーズ

おーうまそう。

マスカルポーネチーズと純生クリーム、マルサラ酒を贅沢に使った、トロ~り濃厚チーズクリームと当店で特別ブレンドした香り高いコーヒーと、コーヒーリキュールを染み込ませたビスケット。 本場イタリアのレシピで作りました。 冷蔵庫で1時間以上解凍してからお召し上がり下さい。

このティラミスはすごくコーヒー感が強くて結構美味しかったですね。

チーズの味より、コーヒーの風味コーヒーリキュールの風味がすごく強くてかなり大人のティラミスって感じでかなり美味しかったです。

強いていうと若干量が少なかったかな。

珈琲豆焙煎イーズのティラミスのまとめ

実は私あまりコーヒーが得意ではなかったのですが、あまり苦味が少ないコーヒーだったので美味しくいただく事ができました。

そしてやっぱりティラミスがとても美味しかったなぁ。

またリピートしてみたいと思います。

OKストア生田店の近くにあるので近くに来た方も是非行って見てください。

ちなみに専用駐車場はありません。

珈琲豆焙煎イーズのHP

この記事で使っているカメラとレンズです。

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ