沼津リバーサイドホテルに泊まって来たブログ

こんにちは。

今日はお盆休み中です。

今回二泊三日で静岡県沼津市にある沼津リバーサイドホテルに泊まったのでその泊まった感想を書きたいと思います。

沼津リバーサイドホテルに泊まってみた!

楽天トラベルの評価4.19(2017年8月13日現在)

今年の夏はどこに出かけようかなぁと悩んでいましたが、なんだかんだ私のお気に入りの静岡県に旅行に行くことにしました。

いつもは夕飯付きのプランは選ばないのですが今回はホテルでゆっくりしたいなって事で食事が付いているプランを選びました。

予算を決め食事が良さそうで楽天トラベルの評価がよかった沼津リバーサイドホテルに泊まることにしました。

神奈川の家を早めに出発し東名高速にのり2時間ちょっと。

14時に沼津リバーサイドホテルチェックインだったので14時ちょいすぎにホテルに着きました。

今回はマイカーで訪れたのですが、沼津リバーサイドホテルの駐車場は地下にあります。

かなり入り口が狭くて右折か左折で入庫するんですが、その際車をこすらないように気をつけてください。

かなり狭いです。

坂を下りUターンで車庫奥に入るのですがそこも比較的狭いですね。

まぁ私はSUVに乗っているのでそこまで大きな車でなければ問題ないと思いますが沼津リバーサイドホテルの地下駐車場は狭いんだと言う認識でいてください。

地下なので雨が降っても問題ない点は嬉しいところです。

沼津リバーサイドホテルの駐車場はB1階でエレベーターでフロントに上がるのですがエレベーターの表記が良くわからず1Fに上がりました。

結局1Fはただのエントランスだけでロビーは2Fでした。

ですので沼津リバーサイドホテルのチェックインは2Fだと言うことも覚えておいていいかもしれませんね。

これは2Fの写真です。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

1997年4月16日に開業した沼津東急ホテル

沼津リバーサイドホテルに来るとかなり歴史を感じます。

いつ創業なのか調べると平成23年って出て来るんですよ。

え?

まだ6年ってことはないない。

で、もっと調べるとやっぱり創業は1997年4月16日でもともと沼津東急ホテルという名前で沼津市と東急の出資で建設されたそうです。

それを株式会社呉竹荘が平成23年に買い取って沼津リバーサイドホテルとなって続いているそうです。

となると建物自体は今年で20周年ってことですね。

そりゃぁ歴史がある感じですね。

この歴史があることの良し悪しは人によって感じ方は違うと思います。

私にとっては今回の宿泊で悪い面も見えたのでそれも綴っていきたいと思います。

沼津リバーサイドホテルにチェックイン

部屋が暗い

今回とった部屋がこちらですね。

荷物のごちゃつきはご了承ください。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

20年の歴史と、少しリフォームした感じが伺えます。

部屋からは海と富士山が望めるのですが、この3日間天気が悪くて残念ながらほぼ富士山は見えませんでした。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

と、言いますか富士山の前に愛鷹山という標高の高い山があって沼津リバーサイドホテルからはほぼ富士山は見えません。

見えても先っぽですねw

そういう意味でも富士山が一望できるのかな?と期待していただけに残念でした。

プランに「富士山側客室」「狩野川側客室」ってのがあって今回富士山側をとったのですが確かに富士山側だけど先っぽしか見えないじゃんってw

今回沼津リバーサイドホテルの最上階11Fに泊まりましたが、私のようにホテルから富士山の写真を綺麗に撮れるかなと期待していると期待はずれに終わってしまうので注意が必要です。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

それと部屋に主電気ってのかな?

あくまで間接照明とライトスタンドしかないんですよね。

部屋の中心に電灯がないのが驚きですw

まぁそこまで困りはしないのですが部屋が若干暗いです。

【グレードアップ】沼津の新鮮な素材をふんだんに利用した懐石コース《花》!2食付プラン☆

私が今回沼津リバーサイドホテルで選んだプランです。

朝と夕飯が付いています。

朝夕食共に2Fにあるレストランの利用です。

まずは沼津リバーサイドホテルの1日目の夕飯からご紹介。

沼津リバーサイドホテルの2Fには「かの川」という懐石料亭とイタリアンレストランがあります。

今回の私のプランでは夕飯はかの川で頂きました。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

懐石料理ってことで年齢的に私たちより若い人はいませんでしたね。

では順番に。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

この中トロ、エビ、カンパチがマジおいしかった。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

これは何の牛肉かな?

赤身肉かな?結構柔らかくておいしかった!

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

茶碗蒸しはエビと鶏肉、ゆずの香りと椎茸の香りがぐーーー。

あ、沼津って椎茸有名みたいです。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

中トロ、カンパチ、赤貝、こはだ、イクラ。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

パイナップル、スイカ、カボチャのロールケーキ。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

いやー、かなり美味しくてかなりお腹いっぱいw

予想以上の量でした。

全部おいしかった!

ちなみにドリンクは別料金です。

2日目の沼津リバーサイドホテルでの朝食

この日は世界陸上の4×100mのリレーの決勝だったので6時に起床。

いやー世界陸上の4×100mのリレー日本初メダル!!

ボルトが怪我によって危険は残念ですが日本のメダルは嬉しいですね!

ケンブリッジ飛鳥とサニブラウンは残念ですが今の最大の目標は東京オリンピックだと思いますので東京オリンピックを楽しみにしていましょう!

ってことでそんなこんなでちょうど時間は6時30分。

沼津リバーサイドホテルの朝食は6時30分から10時までです。(9時30分最終入場)

通常6時30分は混まないそうですが今朝は世界陸上がやってたせいかそこそこ6時30分の時点で人がいました。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテルの朝食はビュッフェ方式です。

これが6時30分の人たちです。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

やっぱりホテルの朝ごはんはオムレツは半熟で美味しいですよねー。

鯖の塩焼きが美味しくてご飯2膳行っちゃいました。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

この後納豆もお代わりしちゃいました。

かなりお腹いっぱい。

お昼は近くのお店で

沼津リバーサイドホテルから車で30分くらいのところにTAMAGOYAというカフェがあってそこのスイーツがまぁうまいんです。

お昼はその近くの牛丼と、このTAMAGOYAのスイーツで!!

TAMAGOYAでランチもいいんですけどめっちゃ混んでいるので今回は持ち帰り可能なスイーツのみ。

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

このTAMAGOYAタルトがまぁ絶品。

中のソース?が濃厚でまぁうまい。

何個でもいける。

中とろとろ。

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

そしてカラクリというカラメルとシュークリームがあいまった商品。

これも外カリカリ、生地はパイ生地?デニッシュ生地?

変わった生地でした。

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

そして中には濃厚なクリームが。

はー幸せ。

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

そしてあまりの美味しさにびっくりしたのがこのプリン!

1個500円もします!

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

カラメルをかけて・・・

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

頂きます!!

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

おおおおお

さすがたまご専門店。

超たまご!!

超滑らか!!

超濃厚!!!

おいしーーー。

これ500円しますね。

美味しすぎます。

残念。

楽天ではバームクーヘンと卵しか売っていない。

2日目の沼津リバーサイドホテルの夕飯

美味しいスイーツを食べてからちょっと昼寝。

昼に食べた牛丼が少し残っている感じはしますがそのまま夕飯に。

基本的には1日目と同じ料理ですが気を使ってくれて少しメニュー変更してくれました。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

今日は肉ではなくて天ぷらを選びました。

エビが2本もあった!!

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

今日は中トロの代わりにウニに!!

超うまいw

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

デザートはメロンとスイカに!

ちょっと豪華な気分。

XーT2でした撮影沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテル

沼津リバーサイドホテルに泊まってみたまとめ

さてさていかがだったでしょうか?

食べ物ばかりのレビューになっていましましたねw

楽天トラベルの評価が4以上ですが・・・正直あくまで私個人の感想としてはそこまで高い感じはしませんでした。。。

スタッフの方の対応、食事は間違いなく5点ですね。

ただ、根本的に創業20年のホテルなので建物のホスピタリティってのかな。

空間として落ち着くとか優雅な気分になるとかはあまりありませんでした。

なので落ち着くために泊まるとして目的を考えていた私としてはトータルで3点から3.5点の間って感じでしょうかね。

あ、そうそう。

なんか窓の密閉性があまりないのか外の音が結構「あれ?窓開いているのかな?」くらいダイレクトで入ってきました。

やはり創業20年の建物ですね。

ですので沼津リバーサイドホテルを「移動の拠点」と考えているのであればスタッフの方も対応もいいですし、食事も美味しいし楽天トラベルの評価通り4点以上にはなるのではないでしょうか。

まぁ夏休みにこの価格でこの料理を食べれたのでそれだけで十分満足しないといけないと思うんですけどね!

是非これから沼津リバーサイドホテルを利用される方の参考にしてもらえましたら幸いです。

この記事で使っているカメラとレンズです。

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ