TAMAGOYAでパンケーキとかき氷を食べた!伊豆のたまご専門店

こんにちは。

昨日まで静岡県の沼津まで旅行に行ってきました。

そこで偶然見つけたおいしいお店があったので紹介したいと思います。

たまご専門店TAMAGOYA

沼津のホテルに泊まりながら沼津近くのカフェを探していると「たまご専門店TAMAGOYA」というお店を発見。

沼津市ではなく三島市だそうです。

ホームページを確認すると美味しそうなパンケーキとかき氷の写真が!!

こりゃぁいくっきゃない!!

食のテーマパーク伊豆・村の駅

たまご専門店TAMAGOYAは静岡県三島市、食のパーク伊豆・村の駅の中にあります。

いわゆる道の駅的な感じで駐車場は200台程度とそこまで広くはない施設でした。

たまご専門店TAMAGOYAのほかに水産物のお店・飲食店、シイタケなどの静岡の名産品の販売店がありました。

TAMAGOYA

TAMAGOYA

土曜日の12時頃伺ったのですがやっぱり混んでいました。

受付表に自分の名前を書いてから呼ばれるまで結局1時間くらいかかりましたね。

このTAMAGOYAのダメなところ?は待つ場所がないところですね。

TAMAGOYAの店内ではカフェスペース以外にお土産や持ち帰りのケーキを売っているのですがカフェをまっている人が店内に何人もいるのでごちゃごちゃしていて結構邪魔だと思いました。

他のお土産店とか水産店とか見てもすぐ見終わってしまいますし、椅子も少ないので妊婦さんやお子さんづれの人は大変そうでしたね。

1時間後呼ばれて席に着きます。

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

外は行列ですが店内はちょこちょこ席空いているんですけどねぇ。

なかなか案内されないです。

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

TAMAGOYAはパンケーキ、かき氷以外にもオムライスや親子丼など卵料理もあります。

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

私は今回パンケーキとかき氷だけにしました。

20分くらいでまずはかき氷が運ばれてきました!

Egg!!Egg!!Egg!!

卵のようなかき氷

TAMAGOYA

TAMAGOYA

初めてTAMAGOYAを訪れたのでまずはオススメのEgg!!Egg!!Egg!!というかき氷を頼みました。

キャラメルソースとカスタードのかき氷のかき氷です。

ふわふわのかき氷の中心部には卵たっぷりのカスタードのかき氷が入っています。

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

では実食!!!

・・・・

・・・

・・

おー、キャラメルソースすげぇ甘い!!

甘いです!

あまりビター感はなく本当に甘いキャラメルソースです。

美味しいー。

ではカスタードのかき氷も。

・・・・

・・・

・・

なんか不思議な感じ。

シャキシャキしたカスタード!

キャラメルソースが甘いのであまりカスタードの甘味は感じませんでした。

でも美味しいですね。

その後5分程度でパンケーキが運ばれてきました。

日の出たまごのプレミアムパンケーキ

1日限定20個 1000円(税抜き)

今回運良く20個限定で1個だけ残っていたので頼んで見ました。

日の出たまごの美味しさを最大限に引き立てるために、パティシエが考え抜いた1皿です。たまごの味をストレートに堪能できる逸品です。

ホームページにはこう書いてありました。

卵の味を感じることができるパンケーキらしいです。

TAMAGOYA

TAMAGOYA

いやー、美味しそう!!

パンケーキの上にはバタークリームなのかな?

塩っけのあるクリームが乗っています。

お皿にはカスタードクリームと、生クリームが添えられています。

あと、写真には写っていませんがパンケーキの裏側にはメイプルシロップが添えられています。

ではまずは何をつけずに実食!!

・・・・

・・・

・・

おおおおお

ふわっふわ!

ほのかに甘くてすげぇ美味しい。

これ、絶品パンケーキ。

では次は生クリームとカスタードクリームを添えて!

・・・・

・・・

・・

あれ?

あまり甘くない。

なるほど、卵の味をストレートに感じさせるために甘さ控えめなのかな?

では次にバタークリームを。

・・・・

・・・

・・

お、結構塩味がありますね。

我が家ではパンケーキはバター派だったのでこちらの方が親しみのあるお味ですね。

美味しい美味しい。

ではラストにメイプルシロップをかけて頂きましょうか。

・・・・

・・・

・・

うん。

甘い!

バタークリーム、メイプルシロップ、カスタードクリーム、生クリームを一緒に食べるといい塩梅になって本当に美味しいですね。

パンケーキが3枚ありますがふわふわなので一瞬で食べ切っちゃいました。

これ、近所にあったら毎週通いますね。

まじ美味しい。

TAMAGOYAでお土産も買って帰ったよ

三島・安久 きみのぷりんが絶品だった

美味しいかき氷とパンケーキを食べた後はお土産コーナーへ。

沢山の魅力的なスイーツがならんでいます。

試食も多くて試食だけでも楽しいですね。

TAMAGOYA

TAMAGOYA

TAMAGOYA

TAMAGOYA

TAMAGOYA

TAMAGOYA

TAMAGOYA

TAMAGOYA

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

美味しそうなスイーツが並んでいる中今回選んだのがこれ!

TAMAGOYAタルト

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

カラクリ

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

三島・安久 きみのぷりん

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

ではまずはTAMAGOYAタルトから!

TAMAGOYAタルトは普通のと、冷やしたのがありましたが今回焼きたてだったので普通のTAMAGOYAタルトをいただきました。

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

見てください。

このとろ〜り感。

これはカスタードクリームなのでしょうか?

ほんのり甘くてクリームがとろとろでまじうまい。。。。。

なんという美味しい食べ物なんだ。

では次にカラクリというカラメルとシュークリームの合体した商品です。

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

おぉ。

シューの周りがキャラメリゼされていてパリパリ食感。

それでいてシューはふっくらしていて面白い食感。

そして中のカスタードクリームは濃厚で美味しいのはわかりますよね。

もう、TAMAGOYAは何を食べても美味しいじゃないか。

じゃあラストにプリンを。

カラメルソースを入れていただきます!

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

XーT2で撮影 TAMAGOYA

TAMAGOYA

おおおおお。

これは超滑らかプリン!

これ、カスタード感はほとんどなくて卵の味が強いプリンです。

初めて食べる味。

そして舌触りが超滑らかです。

飲めるプリンって感じでしょうか。

1個500円ですが確かに500円の価値はありますね。

2回目・卵かけご飯食べたいので卵を買ってみた

今回は2回目の訪問。

機械で受付するシステムに変わっていましたが私は1番でした。

でも・・・・9時30分に1番から順番に入店しますが・・・あとは店員さんに声かけたもん順に注文できます。

ほとんどの人が受付番号順だと思って注文聞きに来るの待っていたんですよね。

スタッフが一人しかいないからこちらから声かけにくいので、スタッフから声かけてくれるのだと思っていたら自分より後に来た人が先に注文しててなんだかなぁって思いました。

前回もそうでしたが、私やっぱりTAMAGOYAの接客はストレスがたまりますw

味はとてもいいのにな。

それと、卵かけご飯食べに行ったのですが11時30分からしか注文できないって書いてあってかなりショック。

で、念のため「卵かけご飯って注文できないんですよね?」とスタッフに聞くと「注文できますけどご提供は11時30分となります」って。

いやーこれは私の性格が悪いんですかね?

「11時30分からなんです。」でよくない?って。

「注文後ご提供までに2時間かかりますがご自由に」って嫌味を言われているのかと思いましたよw

当然注文することもなく、今回は日の出カスタードのブリュレパンケーキと焼きたまごと言うかき氷を注文。

パンケーキはとてもふわふわでカスタードブリュレもすごく滑らかで美味しかったです!

TAMAGOYA

TAMAGOYA

かき氷はフルーツたっぷりで・・・フルーツ苦手な私にはきつかったです 苦笑

メニュー表にはフルーツなんて言葉どこにも書いていないのに・・・

たまごのカタチのかき氷をメレンゲで閉じ込めました。最後の仕上げに、目の前で炙って焼きたてのかき氷をご提供。たまごの黄身にみたてた、濃厚卵黄ソースをツツイてとろ~り。

嫁も「なんかイメージしていたのと違う」と意気投合 笑

TAMAGOYA

TAMAGOYA

TAMAGOYA

TAMAGOYA

そして、卵かけご飯がお目当だったので卵を買って帰りました!

TAMAGOYA

TAMAGOYA

TAMAGOYA

TAMAGOYA

コンビニでチンするご飯を買いホテルに帰宅。

TAMAGOYA

TAMAGOYA

卵かけご飯のタレをかけ頂きました!

TAMAGOYA

TAMAGOYA

超濃厚で超美味しい!

卵かけご飯のタレも出汁が入っていて美味しい。

これは買って大正解!

たまご専門店TAMAGOYAのまとめ

味はとても絶品です!!

結構待たされるのと、接客をあまり気にしない方であればとてもいいお店です!

生卵もとても美味しいのでぜひ一度行って見てくださいね!

TAMAGOYA 店舗情報
住所〒411-0815 静岡県三島市安久322-1
電話0120-54-0831
駐車場200台完備
定休日年中無休
営業時間【SHOP】平日 / 9:00~18:00 土日祝 / 9:00~19:00
【RESTAURANT & CAFE】
カフェタイム / 9:30~11:30
ランチタイム / 11:30~15:00
カフェタイム / 15:00~16:30
※カフェタイムはパンケーキ、かき氷、ドリンクのみのご提供

この記事で使っているカメラとレンズです。

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ