イーアス高尾の駐車料金が改正。フードコートへ行ってきた

こんにちは。

本日は9月17日。

三連休の中日です。

そして台風が接近中。

だから空いているかな?って事でイーアス高尾のフードコートまでランチをしに行ってみることにしました!!

実家からイーアス高尾までは車で10分もかかりません。

前回行ったのが1ヶ月ちょっと前だったので感覚としては久々の感覚。

すると・・・駐車場の料金と入り口が少し変更されていました!!

イーアス高尾の駐車料金が改正されていた。高かった料金がお手頃に変更

まずイーアス高尾の入り口は全部で3箇所あるのですが、前回行った時は1箇所封鎖されていましたが今回行ったら3箇所とも全て開放されていました。

そしてイーアス高尾の駐車料金って立地にしてはとても高価だったんですよ。

最初の1時間で500円。

その後30分毎に300円。

10分で100円と言う料金設定は、新宿とか渋谷より高いと思いますw

高すぎだろw

きっとそんな意見も多かったと思うので、今回来訪したらイーアス高尾の駐車料金がかなり値下がりしていました。

正確に言うと、駐車料金の値下がりってよりも無料で停められる時間が長くなって表現ですね。

新たな駐車料金は何も買わなくても、そしてイーアス高尾の会員カードを持っていなくても2時間までは無料になっていました。

なので仮に3時間停めたら後半の1時間500円分だけ取られるハズです。

4時間だと最初の1時間500円プラス60分600円の1100円。

駐車料金がお得になる現金専用のハートワンポイントカードっていうのが、その日のうちに申し込めて駐車料金の優遇が1時間多くなるので是非作ってみてくださいね!

もちろん私も持っています。

ハートワンポイントカードについて

価格は税込 右記カードを持っていない方 現金専用のハートワンポイントカードをお持ちの方 ハートワンクレジットカードをお持ちの方
0〜2000円未満お買物 2時間無料 3時間無料 4時間無料
2000円〜3000円未満お買物 3時間無料 4時間無料 5時間無料
合計3000円以上お買物 4時間無料 5時間無料 6時間無料

駐車料金を確認し、店内へ。

天気悪いですが、駐車場は結構混んでいましたね。

館内はそこまで混雑した感じはなかったですね。

イーアス高尾

イーアス高尾

イーアス高尾

イーアス高尾

イーアス高尾

イーアス高尾

イーアス高尾

イーアス高尾

イーアス高尾のフードコートに行ってみた

今日の目的は駐車料金の改正の確認ではありません 笑

フードコートでランチをする事!!

混雑を避けるためにちょっと時間をずらして15時にしたんです。

イーアス高尾

イーアス高尾

15時でもそこそこ混んでいましたけど運良く席は取れました。

今日は何食べようかなーー

イーアス高尾

イーアス高尾

牛角の次男坊丼

今日は牛角の次男坊丼に決定!!

価格は税抜き999円だっけな?

イーアス高尾

イーアス高尾

肉、もやし、米含めて900gあるみたいです。

いや、予想以上に大盛りだな 笑

イーアス高尾

イーアス高尾

では早速一口!!

・・・・

・・・

・・

結構焼肉のタレの味が濃いですね。

結構脂ギッシュ!!

美味しいけど、結構好み分かれそうな味?

表現悪いですが安いお肉をタレとか調理法で美味しくしていそうな味 苦笑

個人的には好きな味でしたよ!!

ただ、丼がタレでべたべたで食べずらかった 笑

嫁は大地食堂でカキフライ定食

嫁は大地食堂でカキフライ定食を食べていました。

価格は税込で680円でした。

イーアス高尾

イーアス高尾

写ってないですがご飯も多かったですね。

コスパは大地食堂の方が良かった気がします 笑

帰りに1階のお団子でお土産を買って帰りました

イーアス高尾の1階ではコージーコーナーやスタバ、カルディコーヒーなどあるのですがお団子やもあったので見た目が美味しそうなので買って帰りました。

イーアス高尾

イーアス高尾

みたらしと栗あんです。

みたらしめっちゃ美味しかったのですが、栗あんが全然甘く感じなかったですね。

でも美味しかったです!

140円!!

イーアス高尾の駐車料金が改正のまとめ

今回のイーアス高尾の駐車料金の改正は結構ネガティブな意見が多かったからだと思うんですよねー。

完全に個人的な意見ですけど!!

でも今回かなり駐車料金が下がってので是非イーアス高尾まで遊びにいってみてくださいね。

お子様向けのお店も多いのでお子様連れでも楽しめますよ!

イーアス高尾へ行ってきた!駐車場の混雑ブログ。高尾から徒歩7分程のブログ

イーアス高尾高尾のグルメを全制覇するぞ!!ブログ

この記事で使っているカメラとレンズです。

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ