2017年クリスマスプレゼントの一眼レフ・ミラーレスカメラおすすめは?
こんにちは。
少し早いですが、本日は私が思う2017年のクリスマスプレゼントに送るおすすめの一眼レフ・ミラーレスカメラはメーカー毎に紹介したいと思います。
新機種から2モデル前を掲載しますので機能を取るか、価格を取るか、見た目を取るか人それぞれ好みがあると思いますので送る人に最適なカメラを選んであげてくださいね。
目次
2017年のクリスマスプレゼントで送るならこの一眼レフ・ミラーレスカメラかな?
まずはキャノンのカメラから
EOS 6D MarkII
EOS 6D MarkIIの大きな特徴はフルサイズカメラなのにバリアングル液晶なんです。
フルサイズの一眼レフカメラでバリアングル液晶なのはこのEOS 6D MarkIIだけではないでしょうか?
今主流の一眼レフカメラのセンサーサイズはマイクロフォーサーズとAPS-Cだと思いますが、フルサイズのセンサーも昔よりは身近になって来ている気がします。
とはいえ、フルサイズのカメラを使う人はまだプロとかハイアマチュアの方が多くカメラの性能面の初心者向けではないことが多かったと思います。
しかしこのEOS 6D MarkIIが登場したことによって「初心者向けの高性能なカメラ」って位置付けのカメラがラインナップに加わったと私は思っています。
オートフォーカスエリアが真ん中に寄っていることが弱点ですが、このカメラは、いいラインを攻めたいいカメラだと思います!!
価格はちょっと高くて20万円以上しますね。
CANON EOS X7 ホワイト
初心者モデルとして圧倒的な人気を誇るのがこのCANON EOS X7です。
その中でもこのホワイトは一眼レフでは珍しい可愛らしい色をしていて特に女性に人気です。
ミラーレス一眼にはカラフルなカメラが多いですが一眼レフカメラはほぼ黒だけなので異彩を放っています。
価格も6万円から7万円と比較的お手ごろ価格なので買いやすい価格なのも嬉しいとことです。
CANON ミラーレス一眼 EOS M6
最近キャノンのミラーレス一眼も充実してきた気がします。
センサーと言われる光を取り込む部分が一眼レフEOS X7と同じ大きさなのにコンパクトで持ち運びがしやすいのがいいところ。
実際EOS X7よりもEOS M6が高価かな?
発売した時期がEOS M6の方が大分あとなので仕方ないですが私が買うならEOS X7よりもEOS M6を選ぶかな?
EOS M6はもともとファインダーが付いていないので後付けのファインダーがつけられます。
そしてEOS M6は自撮りができるように液晶モニターが180度動くのです!!
自撮りしたい人はやっぱりミラーレス選ぶ人が圧倒的に多い気がします。
価格はこのセットで12万円程度です。
2017年のクリスマスプレゼントで送るならこの一眼レフ・ミラーレスカメラかな?ニコン編
では次はニコン。
ニコンD5300
ニコンにはD3400というモデルもあるのですが私昔3000番モデルをつかっていて、D3400は液晶が動かないのと、タッチパネルじゃないのでやっぱり後々使いづらいなってことが多かったんですよね。
D5300は液晶も動くし(自撮りも対応)タッチパネルなのでピントも合わせやすいのでやっぱりD5300の方がオススメですね!
小栗旬がCMやっていますし、お父さんをターゲットにしていそうですね!
CMは一個前のD5500です。
D750
ニコンにはD800シリーズがあって、解像度が圧倒的なカメラがあるんです。
一言で言えばめちゃくちゃ綺麗な写真が撮れるカメラ。
でも・・・やっぱりお高いのです。
カメラのボディーだけで40万円超えています。
でもやっぱり初めてこのカメラ試し撮りした時はあまりの綺麗さに感動しちゃいましたけどね!!
ま、私が趣味で買うレベルじゃないですねw
で、そんなカメラよりもスペックは落ちるものの画質は素晴らしいです。
キャノンのEOS 6D MarkIIに似ていますがEOS 6D MarkIIはタッチパネル対応でD750は液晶は動きますがタッチパネルではありませんね。
価格も20万円程度と同じ感じですね。
2017年のクリスマスプレゼントで送るならこの一眼レフ・ミラーレスカメラかな?オリンパス編
オリンパスOM-D M10 マーク2
このブログを書いている段階で一押しのミラーレスカメラです。
なぜかって?
なんせオリンパスOM-D M10 マーク3が出たってのもあってかなり価格が安いのです。
望遠レンズがついて6万円代。
なのでアマゾン売れ筋ランキングでも1位をとることも。
これは売れます。
コスパのいいカメラを欲しいのであればこれ!!
OLYMPUSの PEN Lite 「E-PL8」
OLYMPUSの PEN Lite 「E-PL7」
ミラーレスと言えばこれ!!って感じのシリーズですね。
オリンパスペンライトシリーズ。
デザインがかなり可愛く女子受けのいいカメラ。
とは言え価格は上位機種のオリンパスOM-D M10 マーク2とE-PL7がほぼ同じ。
ならオリンパスOM-D M10 マーク2買った方がいい気もしますね。。。
ま、デザイン優先ならE-PL7かなぁ
E-PL8は個人的にミラーレスの中で一番デザインが好みなんですけどまだちょっと高いかな?って感じですね。
デザインを優先するならこれを選らんどけば間違い無いだろって思っています。
2017年のクリスマスプレゼントで送るならこの一眼レフ・ミラーレスカメラかな?パナソニック編
正直そこまでパナソニックのカメラは詳しくないのですが、私の中で3つ魅力的なカメラが存在します。
パナソニック GF7 ダブルズームレンズキット
まずミラーレス機なんですがこれは先ほど紹介したオリンパスのペンライトシリーズと同等のクラスです。
でありながら価格はGF7の方がかなり安いんですよね。
ですからこのパナソニックGF7もアマゾンミラーレス一眼ランキングで常に上位にいます。
デザイン以外でオリンパスのペンライトシリーズとにたようなのであれば、GF7選ぶ方が正解だと思っています。
パナソニック GH4
在庫が少ないのですがこれは動画に特化した一眼レフカメラです。
超有名。
4K対応なのもいいのですが、動画撮影時間が電池がなくなるまで撮れるのです。
他の一眼レフカメラで動画とると10分から30分程度しか一度に録画できないんですけど、このGH4は電池とSDカードが続く限り撮影できるのです。
若干高いですけどそれだけの価値はありますね。
GH5も最近でたんですけど、オートフォーカスがちょっと弱い気がするので個人的にはGH4の方がオススメです。
富士フィルムについてはまた後日掲載します!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。