2017年宮ヶ瀬ダムのクリスマスイルミネーションに行ってきた

こんにちは。

2017年ももう残すところ1ヶ月を切りましたね。

12月といえば宮ヶ瀬のクリスマスイルミネーション!

まずは宮ヶ瀬の情報から

入場料 無料
駐車場(2,000台) 有料1000円
住所 神奈川県愛甲郡清川村宮ケ瀬940-5
電話番号 046-288-1340

何回も行ったことある人にとっては目新しい情報はありませんが宮ヶ瀬ダムが初めての方への情報です。

宮ヶ瀬湖のクリスマスイルミネーションは無料で観覧できます。

駐車場の料金

駐車場に入るのに1回1000円かかりました!!

ってか去年700円か800円だった気がします。

駐車場の料金値上げしすぎじゃない!!!???

台数は2000台って記載がありますがかなり混むので早めに行った方がいいと思います。

17時のイルミネーション点灯の時点で既に行列ができていました。

昼間から空いている駐車場なので午前中から行っても問題ありませんよ。

宮ヶ瀬のトイレ情報

宮ヶ瀬湖のトイレ情報ですが、そこそこの数のトイレがありますがそこまでめっちゃ綺麗って感じではないです。

外にあるトイレが基本で一箇所かな?宮ヶ瀬情報センター的な中に室内のトイレがありますがやはり知っている人はそこに行く人が多く結構混んでいます。

特に女性が並んでいますね。

トータルするとトイレは少なくはないので屋外、屋内気にしなければ問題ないと思います。

ま、想像通り屋外トイレは寒いのですが。。。。w

とはいえそこで我慢しても近くに目立った施設やコンビニもないのでトイレは我慢せずに行っておきましょう。

宮ヶ瀬の飲食店&出店

宮ヶ瀬のイルミネーションではトータル15から20店舗位の屋台が出ています。

たこ焼きや焼きそば・・・・あとは覚えていません 笑

そんな多くのお店の中私はこの清川村にあるお肉屋さんのもつ煮込みが大好きで毎年行く度買っています。

数年前は嫁と1個を半分こしていましたが、取り合いになるので最近では1人一個買っています。

クリスマスイルミネーションの混雑率

これはあくまで私の感覚です。

駐車場に関しては17時頃の点灯時間になると行列待ちができるほどに混んでいます。

しかしイルミネーション自体は人は多いものの都内のイルミネーションほどの混雑感はありません。

その理由は宮ヶ瀬がとてつもなく広いからですかね。

宮ヶ瀬ダム イルミネーション

宮ヶ瀬ダム イルミネーション

宮ヶ瀬はとにかく広いですからね。

多くの人がささっと写真を撮って移動しているのでフォトスポットも入れ替わりがあるのでそんなに待つことはない印象ですね。

都内からのアクセス方法

宮ヶ瀬には行き方は多々ありますが、圏央道の相模原ICから30前後でつくと思いますのでそれを利用するのが一番早いと思います。

宮ヶ瀬までのルート

宮ヶ瀬までのルート

参照元 google map

きっと中央道や東名高速経由で来る方も多いですよね。

相模原ICを降りたら山道が多いので酔わないように気をつけてくださいね。

2016年の写真をご覧ください

今年は動画を撮って来たので写真はありません!!

ってことでまず去年の写真をご覧ください。

宮ヶ瀬ダム イルミネーション

宮ヶ瀬ダム イルミネーション

宮ヶ瀬ダム イルミネーション

宮ヶ瀬ダム イルミネーション

宮ヶ瀬ダム イルミネーション

宮ヶ瀬ダム イルミネーション

宮ヶ瀬ダム イルミネーション

宮ヶ瀬ダム イルミネーション

ま、今年と去年あまり変わってないかな?

ってか去年をあまり覚えてない 苦笑

ってことで2017年の宮ヶ瀬ダムのクリスマスイルミネーションを動画でどうぞ!!

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ