キャノン PowerShot G1 X Mark IIIとFUJIFILM X-T2を撮り比べてみた

こんにちは。

先日キャノンの PowerShot G1 X Mark IIIを買いまいたので本日はPowerShot G1 X Mark IIIとFUJIFILM X-T2の2台を持って八王子にあるレストランへ出かけてきました。

まず軽くカメラの紹介から。

キャノンの PowerShot G1 X Mark IIIの紹介

2017年に発売された世界初?のAPS-Cサイズのセンサーを積んだ標準ズームレンズがついたコンパクトデジタルカメラ。

その重さは399gととても軽くAPS-Cサイズのセンサーを積んだカメラの中でも超絶軽い部類だと思います。

自撮り対応で手ブレ補正の能力もそこそこあり、動画の撮影でYoutuberにとても役に立つ機種だと個人的には思っています。

FUJIFILM X-T2の紹介

2016年に買った私のメインカメラ。

APS-Cサイズのセンサーを積んだカメラですがフルサイズ機に匹敵する画質の写真が撮れるカメラです。

超気にいっています。

ボディーに手ブレ補正が付いていないのでそこだけちょっと不満かな。

ってことで早速写真を掲載!

ますはキャノンの PowerShot G1 X Mark IIIの写真から。

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

どうでしょう??

次はFUJIFILMのX-T2です。

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

FIJIFILM XT2

キャノンPowerShot G1 X Mark IIIとFUJIFILM X-T2を比べてみてどうでしょうか?

両方とも600pxにサイズ下げているので細かくは見れませんが、スマホでみたりSNSにUPするような目的であれば600pxでも問題ないと思います。

PowerShot G1 X Mark IIIを使ってみて感じたこと

PowerShot G1 X Mark IIIを使ってもうすぐ2ヶ月くらいですが・・・

とにかく軽い。

いつでもカバンに入れておいて便利!

ただ・・・

あまり暗闇には強くない印象ですね・・・

どらくらいか忘れましたがISO感度大分上げました。

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

PowerShot-G1X-Mark-III

まぁこれくらいが限界かな。

個人的には多少の暗さはまで耐えられると思いますがかなり薄暗いレストランとかは無理かな?

でもXT2であればまだまだ暗くても綺麗に撮れますね。

キャノン PowerShot G1 X Mark IIIとFUJIFILM X-T2を撮り比べのまとめ

さていかがだったでしょうか。

個人的にはFUJIFILM X-T2の方が好きなんですがPowerShot G1 X Mark IIIは持ち運びが便利なもの良いですね。

参考にしてもらえましたら幸いです。


この記事で使っているカメラとレンズです。

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ