BS放送が映らなくなったのでBSのNHK受信料勿体無いので電話してみた
こんにちは。
本日はちょっと悲しいお話。
3日前に東京に20cmごえの雪が降りました。
うちの近くは30cmも降っていましたよw
で、雪のせいなのかBS放送が映らなくなってしまいました。
これは困ったな。
ちなみにアンテナは自分でつけたので自分なりに色々いじってみたのですがうんともすんとも行かず。
これは雪解け水によって内部がショートしちゃったかな??
ってことでとりあえずこのままBSのNHK受信料を払い続けるのはそんなので早速NHKに電話をしました!(BS含めNHK料金支払っています。)
目次
BS放送見れないのでBSのNHK受信料は解約して欲しい
13時頃電話し10分くらい待たされ担当の女性が出ました。
現在クレジットカードで1年分の一括引き落とししているのですが、BS放送映らなくなりBSの受信料金を払う必要がなくなったので止めて欲しいと伝えました。
自分で取り付けたのもあるし、どこに修理を依頼して良いのかもわからないのでとりあえず新しいアンテナはつける予定はないです。
電話でBS料金の変更を頼むと「NHKによる無料のアンテナ調整ができますがやりますか?」ってことだったので依頼してみることにしました。
無料ならぜひみて欲しい!
一応「調整」するだけで修理をしてくれるわけではないのですが、何か原因がわかればラッキーですよね。
で、もしそこでBSが映らなければもう一度自分で電話しなくてはいけないのですが、映ればそれはそれで満足なのでどっちでもいい感じですね!
ってことでとりあえずNHKが調査にきてくれたらまた追記したいと思います。
NHK(に委託された人?)の人が調整に来てくれました
土曜日の朝9時45分。
予定より15分早く到着。
早速ベランダで調査。
・・・・
・・・
アンテナの方向の調整など10分くらいの調査でまずアンテナはしっかりとBSの電波を受信していることを確認。
これで一安心と思いきや・・・・やはりBS放送が見れません。
となると何がおかしいのか?
今調べたのは「BSアンテナから調整機材」の電波の調査。
次は「BSアンテナ → 混合機 → 調整機材」の電波の調査。
これでダメなら「混合機」の故障。
ちなみに混合機とはBSと地デジの電波を混ぜる機械です。
ちなみに「BSアンテナ → 混合機 → 調整機材」でもしっかりとBSのアンテナは来ていました。
はて、どなると原因は家の中?
でも、家の中のどこかで配線が故障しているとは考えられないのでこの配線の「入口」「出口」の不具合の可能性が高いとのこと。
で、見る限り「入口」に不具合は無い。
ってことでお風呂場の上にある「出口」の調査に行きました。

全端子電流通過型分配器
お風呂場に土ブースターの接触部を触ると・・・BSが映りました!!!
BS放送が映らなくなったのでNHKに調整に来てもらったまとめ
えーと、結局のところ「接触不具合」が今回BS放送が映らなくなった原因の可能性が高いってことでした。
BSのアンテナは「テレビから電源を取っている」のですが、その電源がBSアンテナまで届いてなくて今回BSが映っていなかったそうです。
今回たまたま雪が降ったタンミングでBSが映らなくなりましたが、それが偶然だっただけでいつの間にか配線の接続部が緩んでいたみたいです。
原因を知ってしまえばそんなことかwと思いますし、なかなか私のようなケースも無いと思いますが、どなた様かの参考になれば幸いです。
ちなみに「接触部を強く締め直した」ら正常に映りましたよ!
後日NHKから電話があった
追記です。
BSが無事映ったので私からNHKには連絡しませんでした。
といいますか、その時の作業員がNHKに連絡してくれるものだと思っていました。
その後何回か電話があったのですが、1度も電話には出れなかったので留守電にメッセージが入っていました。
「お客様の料金はまだ変更になっていません。このままですとBSの料金も引き落とされますのでご連絡ください」
そのまま引き落とされても問題なかったのでそのまま連絡しませんでした。
もしかしたら「嘘」をついてやっぱりBS映りませんでしたって言えば料金変更できたのかも?
ま、そのあたりはモラルの話ですがw
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:NHK