箱根湯本天成園 日帰り温泉 個室休憩3時間と貸切風呂したブログ
こんにちは。
本日は小田急線のロマンスカーを利用し、箱根湯本駅にある「箱根湯本温泉 天成園」の日帰り温泉を利用してきました。
そう、「お泊まり」ではなく「日帰り」利用なんです。
日帰り利用人生初です!!
箱根湯本温泉 天成園には色々なプランががりますが、今回は利用したのは個室休憩3時間、貸切風呂サービス付と言う日帰り温泉プランです。
利用料金はサイトによって異なりますが、私は確か・・・楽天トラベルを利用しました。
目次
箱根湯本温泉 天成園の個室休憩3時間◇ 貸切風呂サービス付♪ランを利用してみた
今回はのプランは前日夜にWEBから予約をしました。
そう、衝動的に行きたくなったのです 笑
このプランはチェックインは11時、チェックアウトは14時です。
食事についてですが、残念ながら希望のバイキング付きプランはありませんでした。
バイキング付きプランがあれば利用したかったのですが、残念ながら平日にはバイキングを実施していなかったのです。
そう、私は平日に行ったのです。
今回の食事は、天成園2階にあるお食事何処を利用しました。
家を出ましょう
さて、朝早いですが家を出ましょうか。
朝9時に家を出て、最寄駅のロマンスカー停車駅の新百合ケ丘駅に移動しました。
ロマンスカーもWEBから予約していて、基本的に乗り遅れるとキャンセル不可なので少し早めに新百合ヶ丘に到着。
新百合ケ丘駅9時21分発のロマンスカーに乗り、意気揚々と箱根湯本に向かいました♪
新百合ヶ丘から箱根湯本駅までは大体90分です。
ロマンスカーの車内販売で小腹を満たす
当然、電車の旅は電車の中での食事も楽しみですよね。
今回利用したロマンスカーは車内販売がありましたので家での朝ごはんは抜いて、車内販売で買い物をしました。
ちなみに、ロマンスカーでも車内販売していない事もありますのでご注意ください。
前もってWEBで調べておいた@たいめいけんのカツサンド」を買いました。
4つ入っていますが1つ1つが一口サイズなのでかなり小ぶりで小腹を満たすって感じがちょうどいいサイズでした。
価格は480円くらいだったと思います。
箱根湯本駅に到着。箱根湯本温泉 天成園まで歩こう
箱根湯本駅についたのが10時40分頃。
箱根湯本駅から箱根湯本温泉 天成園まではゆっくり歩くと15分程度かかります。
道案内の看板などもそこまで多くないのでスマホの地図アプリとか無いと迷ってしまいそうな感じでした。
箱根湯本駅から天成園までの道のりは比較的平坦ですし、食べ歩きできるようなお土産やさんや飲食店も何店舗かあるので最初の5分くらいは飽きずに歩く事ができました。
また、後半も山に囲われた川沿いの道を歩くので、景色も楽しめました。
心の中で「超いい雰囲気!!!」と思いながら歩いていました。
11時頃天成園に着きチェックインをしました。
お土産やさんを覗きながら歩いていたので20分かかっちゃいましたね。
さて、14時のチェックアウトまでに何しようかなー♪
チェックイン時に、貸切風呂の予約をしよう
今回のプランは貸切風呂が付いていますが、貸切風呂は予約が必要です。
チェックインする時に貸切風呂の時間を指定し予約をします。
今回は平日だったので比較的自由な時間を選ぶ事ができましたが貸切風呂は10個くらいありそうなので祝日でも大丈夫かな?
天成園の個室ってどんな部屋?
さて、気になる天成園のお部屋ですがこんなお部屋でした。
アメニティーもしっかりとしています。
館内は原則素足なので靴下まで用意してありました。
もう、数時間後にチェックアウトですがやっぱり温泉だけ入って帰るのと、たった3時間でも部屋を借りるのとでは気分が全然違いますね♪
天成園の貸切風呂ってどんな感じ?
さて、お待ちかねの天成園の貸切風呂です。
ちなみに3時間プランは11時から14時と言う時間の指定がありますが、貸切風呂(1時間)はとくに11時から14時で借りなくてもいいそうです。
つまり、10時頃ついてチェックインの11時まで貸切風呂の利用でもいいですし、14時にチェックアウトしてから15時まで貸切風呂を予約してもいいんですって。
今回に関しては帰りの時間にちょうど良いロマンスカーがなかったので、11時から14時ので貸切風呂を利用しました。
個室から貸切風呂までは少し距離があり、個室の塔から貸切風呂へ直通のエレベーターがなかったのでちょっと面倒でした。
貸切風呂はこんな感じです。
お湯は42度でした。
大人2人と子供一人でちょうどいいサイズ感ですが足は伸ばせません。
窓の外は箱根の山?が一望できて景色がいい!!
貸切風呂にはトイレもしっかりとありましたよ。
バスタオルはチェックインの時に大浴場用に無料で貸してくれますが、貸切風呂には貸切風呂用のタオルが別途用意してありました。
手ぶら貸切風呂に向かって問題ありません。
いやー本当にいいお湯でした!
体が温まったらそのままお昼ご飯へ
貸切風呂の後はそのまま2Fにあるお食事処へ行きました。
レストランって感じよりも、健康ランドとかにあるお食事どころって感じの場所でした。
平日の12時半頃なのに結構人がいたんでびっくりです。
ま、若い人はほぼいませんでしたけど 笑
今回頼んだメニューですが、嫁がレディース御膳で私がエビ天重です。
まず5分くらいで私のエビ天重が運ばれてきました。
お味噌汁、漬物がついています。
早いなーと思っていたらここから20分ほどしてレディース御膳が運ばれてきました。
うん、遅い!!
周りの人もほとんど◯◯御膳を頼んでいて、◯◯御膳は運ばれくるのにかなり時間がかかっているように感じました。
私は完食していたので嫁のレディース御膳をつっついていました。
それとレディース御膳にはコーヒーとデザートが付くので先に持ってきてもらって私が食べていました。
少し昼寝をしてからカフェと庭園に行って帰宅
美味しい食事をいただき、お腹いっぱいになって一度部屋に戻りました。
13時10分くらいです。
チェックアウトまであと50分。
この後大浴場に行ってもよかったのですが、私が風邪気味で体調があまりよくなかったので、チェックアウトまでは昼寝をしました。
少し昼寝をして14時ちょい前にチェックアウトしました。
チェックアウト後、天成園内にあるカフェでケーキを食べました。
一応カフェなんですけど、天成園のエントランスに椅子をおいてカフェとして利用している感じなので「ザ・カフェ」って言う雰囲気ではありません。
ちなみに、天成園のカフェには「箱根スイーツコレクション」に出展しているスイーツがあったので、それを食べれたらいいなと思っていたのですが、1日限定20個だった事もあり既に売り切れていました 涙
前にいた女子が食べていたのでおそらく数分差で売り切れたのでしょう 涙
なので今回私はモンブランを、嫁はタルトを頼みました。
共にドリンクセットで650円くらいでした。
目的のスイーツはありませんでしたが、かなりお上品な味で美味しかったです!
スイーツを食べた後は天成園中心にある庭園を歩きました。
小さな滝も流れているしアヒル?もいて庭園もいい雰囲気でした。
そう、庭園の動画も撮ったのですが消してしまいました 涙
その後ロマンスカーにのり帰宅しました。
後日、個室9時間プランを利用してみた
さて、2行前までの出来事が今から8ヶ月前の事。
前回の天成園が良すぎたので、今度は個室9時間プランに変えて利用してみることにしました!!
9時間の日帰りプランなので、かなりゆっくりできます。
もちろん今回もロマンスカーを利用して箱根湯本にいきました。
前回と違うことは貸切風呂がないことです。
ちなみに、今回は写真撮っていませんのであしからず。
今回の個室9時間プランは、14時にチェックインして最大で23時まで部屋の利用が可能なプランです。
ただね・・・ロマンスカーの時間を考えるとそんなゆっくりはしていられないのが残念なところです。
各停で帰ればいいのでしょうが、疲れるのでねw
まずは食事から
今回の個室9時間プランは貸切風呂はついていませんが、食事が付いています。
まずは休憩室で食事をいただきました。
店長オススメのプランだったと思いますが、お刺身や天ぷらなど付いていてとても美味しかったです。
ちなみに9時間の日帰り料金と食事を別々にするより、食事セットの方が今回はお得でした。
美味しい食事をした後は昼寝をして、露天風呂に入りました。
そう、前回体調不良で入れなかった露天風呂です。
初の天成園での露天風呂でしたが・・・なんと素晴らしい露天風呂なんでしょ!!
大きな露天風呂が2つ、小さな露天風呂が2つ。
景色が超素晴らしく感動してしまいました。
紅葉の季節なんて最高でしょうね。
当たり前なんですけど、お風呂の写真は撮っていないのですが・・・ある種お風呂って写真撮らないのが暗黙の了解じゃないですか?
結構いい歳した人が他人が映らないようにはしていましたけど、スマホで写真を撮っていたのはびっくりしました。
モラルがね・・・・。
天成園を利用したなら必ず露天風呂の利用をおすすめいたします!!
天成園、マジでおすすめです^^
この記事で使っているカメラとレンズです。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:FUJIFILM X-T2, 一眼レフカメラ, 小田急線