小田急ロマンスカーGSEに乗ってきました!3月17日デビュー!!
こんにちは。
2018年3月17日は小田急ロマンスカーGSEがデビューする日!
約一ヶ月前にロマンスカーGSEデビュー日の3月17日のチケットを予約してから本日まで楽しみにしていました。
ただ、新宿から小田原へのチケットは取れなかったので今回購入したのは新百合ヶ丘から新宿までのチケットです。
目次
小田急ロマンスカーGSEは新百合ヶ丘でも人気者
新百合ヶ丘駅に着くとカメラを持った人が結構いました。
みんなロマンスカーGSEを狙っていたんでしょうね。
では早速乗ってみましょう!!
デビュー前から言われていた通り窓が大きくてかなり明るいですね。
いい感じ。
車内には無料のWiーfiが飛んでいる模様です。
あ、そうそう、本日と明日限定でGSE乗車証明書がもらえるみたいです!
本日から発売のGSE関連の車内販売もしていたみたいですね。
私は買いませんでしたが結構の人が何かしら買っていましたね。
小田急ロマンスカーGSEのトイレはちょっと複雑に?
私はお腹が弱いのでトイレの調査は重要事項です。
と思いトイレに行ったのですが・・・
みての通り男性専用小便トイレ。
あれ?
反対側にあるのは女性専用のトイレです。
あら、男性がお腹痛い時は他の号車へ移動しなければいけないのかな?
とりあえず2号車には男子小便と女性専用トイレしかなかったです!
他のサイトを調べましたが、4号車にはゆったりトイレがあるらしいですね
座り心地はそこそこいい感じ
ロマンスカーGSEの椅子の座り心地は特にストレスも感じず普通かな?
窓側には取り出し式のテーブル以外にも小さなテーブルがついてますね。
小田急ロマンスカーGSEに乗ってきました!3月17日デビュー!!のまとめ
さて、本日はかなりの方がGSEの写真を撮っていました。
私も新宿着いてから写真撮りましたがすごい人でしたw
ロマンスカーってそこそこの特急料金で新幹線感覚のちょっとした優越感?が味わえるので私はとても好きです。
是非参考にしてもらえましたら幸いです。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:FUJIFILM X-T2, 一眼レフカメラ, 小田急線