鉄板ダイニング ゆとりろ熱海に泊まってきた!口コミ書きます!
こんにちは!
本日は静岡県熱海市伊豆山1173−534にある、鉄板ダイニング ゆとりろ熱海に泊まってきたましたので私なりの口コミを書きたいと思います!
目次
鉄板ダイニング ゆとりろ熱海の感想
鉄板ダイニング ゆとりろ熱海の素晴らしいと思った事8選
チェックインが素晴らしい
まず、入り口入ると素晴らしい接客でお出迎えしてくれます。
靴はそのまま。
フロントには行かず、ソファーにてチェックインの手続き。
ウェルカムドリンクはゆずジュースでした。
接客が素晴らしくすでに気持ちい。
まさに完璧なチェクイン体制ではないでしょうか。
足湯カフェが素晴らしい
フロントの前には足湯カフェがあります。
相模湾を一望しながらまったり足湯に浸かりなんてちょっと贅沢な時間です。
カフェを利用しなくても足湯は利用できます。
コーヒーサーバーが素晴らしい
各部屋にコーヒーとお茶が各1杯ずつ無料で飲む事ができます。
いや、これ超嬉しい無料サービス!
氷と電子レンジが素晴らしい
全ての階ではありませんが、製氷機がおいてあります。
また、その近くに電子レンジも完備!
プレイルームが素晴らしい
プレイルームには卓球台2台とビリヤードが1台が置いてあります。
結構綺麗にメンテナンスしてあったので1時間くらい遊んじゃいました!!
大人気なく本気になっちゃいました 笑
浴衣が素晴らしい
チェックインを済ませると男女共好きな浴衣を選ぶ事ができます。
また、私のように浴衣をき慣れていない人には無料でパジャマの貸し出しも行なっています。
本当に細かいところまで素晴らしい!
延長コードが用意してあって素晴らしい
このブログは鉄板ダイニング ゆとりろ熱海のお部屋で書いているのですが、ほとんどのホテルってなかなか欲しいところにコンセントがない!
でも、鉄板ダイニング ゆとりろ熱海は延長コートが置いてあって超至れり尽くせり!
ちなみに延長コードは3口あります。
ナノケアスチーマーがあって素晴らしい
私は使いませんでしたがパナソニックのナノケアスチーマーが置いてあります!
鉄板ダイニング ゆとりろ熱海の残念だと思った事2選
坂道がかなり急
鉄板ダイニング ゆとりろ熱海に行くには5km程度の山道を登って行かないとつきません。
かなりの勾配なので初めての運転で結構しんどかったです。
コンビニなど近くにお店が何もない
鉄板ダイニング ゆとりろ熱海は山の上に立っているので周りに本当に何もありません。
湯河原側と熱海側から登っていけるのですが、山を登る前にかならず何か食料など買っていた方がいいと思います。
鉄板ダイニング ゆとりろ熱海には売店などはありませんが、自動販売機でジュースやビール、酎ハイ、柿の種、カップラーメンは販売しています。
鉄板ダイニング ゆとりろ熱海は総合的に超素晴らしい
久々に泊まってよかった!と思えた施設でした。
そこそこのお金を出せばいい接客をしてもらえますが、今回は1泊素泊まりで8,000円でこの接客を受ける事ができるなんて素晴らしすぎる。
確実にリピートします!
次は食事付きのプランを利用してみたいと思います。
その他過去宿泊した静岡の1人1泊1万円以下のホテルをまとめたのでよければ参考にしてみてください。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。