稲城市の丼丸【一久 丼丸 平尾店】は味も接客も抜群でした。
こんにちは。
今日は稲城市にある丼専門のお寿司屋のお話!
一久 丼丸 平尾店です。
丼丸ってなぁに?
まずは私の知っている丼丸の知識ですが、フランチャイズのお寿司屋さんです。
価格やメニューご飯の量などは各オーナーが独自に決めていいお寿司屋さんだそうで、実際ほとんどのお店でメニューが異なっています。
なので他のお店にはあって、平尾店にはないものも、そも逆もあります。
540円で美味しい丼寿司が食べれる持ち帰り専門店です。
最近店が増えてきた気がします。
これは昔住んでいた千歳烏山の丼丸の写真です。
メニューは60種類以上あるそうでどれでも税込み540円です。
ご飯は最低で250gあるのでちょっと多めです。
ただ、ご飯の量を少なくしても安くならないのでそこだけがちょっと残念なんです。
でも、たまーに店舗や店員さんによってはご飯の減らした分ネタを多くしてくれたりもしますので、そんなラッキーな店員さんに当たることを期待です。
本当にいろんな種類のお寿司があるので何回行っても飽きません!!
ワンコイン寿司屋丼丸 平尾店
丼丸平尾店は仕事に行く途中にあります。
駐車場はありません。
丼丸平尾店が他のお店より優れているのは「接客」です。
夫婦なのかな、いつも同じ女性が接客してくれますが明らかに他の店舗より接客が良いです。
丼丸の他の店舗って結構無愛想な店員さんが多い(ってか愛想のいい店員さんを探す方が大変w)んですけど、この平尾店の人は愛想がとてもいいです。
こんな時代ですがやっぱり接客は大事ですよね。
丼丸のお寿司は高級ではありませんが「中の上」位のお寿司だと思います。
もちろん私は美味しい!!と思って食べています。
これが1000円なら高いなと思いますが540円なので安いなと感じます!
平尾店は営業時間は11時~14時と17時〜20時です。
14時から17時は昼休憩?なので注意が必要です。
お休みは水曜日と木曜日です。
初めは丼丸丼断然お勧めです!
はじめて丼丸に行かれるのであれば、店名の「丼丸丼」、どんまるどんがおすすめ!
マグロ・いか・サーモン・ネギトロだっけな。
みんなが好きなネタが乗っています!!
お近くの方はぜひ一度ご賞味あれ!
- 丼丸生田店へ行ってきた!
関連ブログ
この記事で使っているカメラとレンズです。
6月11日生田駅の丼丸で販売しているとろとろ丼です。
とろサーモンとねぎとろの魚の濃厚な脂好きにはたまらない丼です!
評価:
評価者数(私と嫁)2
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。