ベランピングを近所迷惑にならないように開始。ベランダに人工芝敷く
こんにちは。
本日はベランピングのお話。
ベランピングとは、グランピングをベランダにて行うイベントだそうです。
ま、私の場合イベントとかそんな大層なものではなくベランダでミニキャンプごっこですね 笑
取り急ぎまずは1歩前に進まないとずっとやらなさそうなので、リアル人工芝を敷きました。
コンクリートの床にただ市販のリアルな人工芝を置いただけです。
人口芝なんですけど見た目はかなりリアルな芝に似ているので、たまに営業で訪問してくる人が「芝入って大丈夫ですか?」と、全員本物と見間違えるほどクオリティが高い人工芝です。
もちろん、お手入れもほぼしなくていいので大雑把な私の性格にぴったり 苦笑
ちなみにうちのベランダは非常に狭く、横77cmで縦が350cmしかありませんw
横幅が本当に狭いので2人で横並びはできないので、2人でベランピングする場合は真ん中に机置いてやるしかないですね。
ま、でもそれも楽しいか?
以外と人間って「こじんまり」した場所落ち着きますよね。
ちなみに、先日庭?のDIYをしてその時はカインズホームのリアル人工芝を使いました。
リアル人工芝の相場がわからないのですが、カインズホームのリアル人工芝は安くはないんですよね。
もちろん品質はいいんですけどね。
今回もカインズホームのリアル人工芝使おうと思っていたんですが、普段使っている楽天市場でも結構リアル人工芝を取り扱っているお店があったので買いに行く手間もないのでベランピング用には楽天市場でリアル人工芝を買いました。
1m×5mが送料込み税込で6,300円でした。
カインズホームで買ったリアル人工芝より少し細いのですが、実際使って見ると芝が細くてもぎっしり感があってカインズホームのリアル人工芝よりいいんじゃない?なんて思ったりしています。
どちらが良いとか私にはわかりませんが、少しでも安いリアル人工芝が欲しい方は楽天市場を利用されるのもいいかもしれませんね。
ちなみに都心でのベランピングは、騒音や料理の音&匂いも「ご近所迷惑」だと感じている方がいる事も事実なので、常識の範囲内でお楽しみいただくのがベストだと感じます。
また、火の扱いや換気には重々お気をつけください。
目次
ベランピングの定義は2つある?
ベランピングの定義を調べたのですが、室内で料理したものをベランダで食べる事もベランピング。
ベランダで調理して料理を食べるのもベランピングと言うそうです。
おそらく、いつもと少し雰囲気を変えてベランダで食事し楽しもうと言うことがコンセプトだと思いますので、まずは室内で料理したものをベランダで食べる事から始める方がスタートしやすいかもしれませんね。
ベランピングの動画をご覧ください。
それでは最後になりますが、興味ある方は実際にベランピングした動画があるのでご覧ください。
ちなみに2020年4月30日に、新しくベランピングTVと言うYouTubeチャンネルを作成しました。
(もともと違うチャンネルでUPしていましたが完全に分けました)
ただただ、ベランダでお昼ご飯を作って食べる動画です。
フリーランスで在宅ワークが多いので、コロナが落ち着いてもランチはベランピングをして、その様子をYouTubeにUPしていきたいと思っていますので、ベランピングに興味がある方はよければチャンネル登録お願いいたします!!
まだまだ撮影&編集スキルが低いですが、真似をしたくなるような動画をUPしていきいと思っています。
ベランピングで生姜焼きを作ってみました
音と匂いが美味しくて、一人ベランピングですがかなり楽しめました。
ベンランダで初めてのベランピング!ステーキを焼いてみた
一番最初にベランピングをした時の動画です。
ベランピングの何もわからなかったので、スキレットでステーキ焼いただけですが 苦笑
しかも、途中雨が降ってきて結局途中から家の中で調理すると言う 苦笑
※元の動画が微妙だったので、後日同じ内容を家の中で撮り直しました。
ベンランダでチーズフォンッデュをしてみた
ベランピングでチーズフォンデュを作ってみました。
スーパーでチーズフォンデュの元を買いたかったのですが、近くのスーパーでは売っておらずWEBを調べて自分で調理しました。
初めてのチーズフォンデュ調理にしては上出来かな??
※動画削除しました。
ベンランダでキャンプ用の鍋で即席ラーメンを食べてみた
ベランピングはある種一人キャンプ?
ってことで、原点?に戻って即席ラーメンをベランダで作ってみることにしました。
もちろん、道具は何ももっていないので今回のためにキャンプ用の鍋を買いました!
雰囲気でて、ただの即席ラーメンがいつも以上に美味しかったです!
※元の動画が微妙だったので、同じ内容を家の中で撮り直しました。(昔のYotubeチャンネルの動画です)
まるで生麺。ベンランダでキャンプ用の鍋で即席ラーメンを食べてみた
時には失敗も。ベンランダでセブンイレブンのおでんを食べてみた
最後はベランピングでおでんを作ってみることにしました。
時期が8月とおでんの季節ではなかったのですが、たまたま立ち寄ったセブンイレブンでおでんの元が売っておりましたのでセブンイレブンのおでんをベランピングで作ってみました。
ただ、温めるだけかと思いきや初めてのベランピング調理失敗。
ま、これも良い勉強です!!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:ベランピング