クリスマスイルミネーションを綺麗に撮影する簡単な方法。
こんにちは。
明日から12月。
もうすぐクリスマスで、もうすぐお正月です!
クリスマスイルミネーションを綺麗に簡単に撮影する方法は、カメラをやっている人であればある種「常識」的な方法です。
しかし、その方法もカメラに詳しくな人だと知らない人も多いハズです。
今日はクリスマスイルミネーションを綺麗に撮影する簡単な方のお話をしていきます。
目次
クリスマスイルミネーションを綺麗に撮影するのに必要なもの
クリスマスイルミネーションを綺麗に撮影するには必要な道具があります。
それが三脚です。
三脚
こんな形のものですが、一度は見た事ある方も多いのではないでしょうか。
極論カメラを固定できれば三脚でなくても問題ありませんが、今日は三脚で話を進めていきます。
クリスマスイルミネーションを綺麗に撮影するのに必要な理由
クリスマスイルミネーションを綺麗に撮影するには三脚が必要なんですが、その理由はなんででしょうか?
それは、撮影中カメラを動かしてはいけないからです。
クリスマスイルミネーションの撮影はシャッターを数秒押し続ける必要があるので、その間はカメラを一切動かしてはいけません。
そこで動かすと「手ブレ」写真になってしまって失敗写真となってしまいます。
ちなみに、三脚の種類についてはどんなにお手頃な価格でもカメラを固定できるのであれば構いません。
極端にいうと1000円程度の30cmくらいの三脚でも大丈夫です。
スマホの方が綺麗な写真が撮れちゃったりする
残念?なことに、クリスマスイルミネーションや夜景の写真はスマホの方が綺麗に撮影できたりします。
私のイメージですが、一眼レフやミラーレスカメラは「一般的な環境で綺麗な写真が撮れる」って感じです。
スマホは「どんな環境でもそこそこ綺麗な写真が撮れる」って感じです。
全ての「カメラ」 において暗い場所での撮影は苦手です。
その中でもスマホは暗闇に強いカメラを搭載した機種が増えてきている気がします。
クリスマスイルミネーションを綺麗に撮影する簡単な方法のまとめ
そろそろクリスマスシーズンですが、イルミネーションを見にデートなんて方も多いはず。
ぜひ三脚を持って綺麗なイルミネーションを撮影してみてくださいね!!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。