フリーランスで働いています。平日休みの金曜日は気分転換に静岡へ
こんにちは。
今日は金曜日。
フリーランスの私は、現在金曜日はおやすみにしています。
最近少し、心が疲弊しています。
私の下に、1人スタッフが新しくサポートしてくれることになったのですが、思っていたより仕事が遅く、結局そのスタッフの分も自分の仕事になっています。
スタッフ増えているのにこなせている仕事の量が1人の時と同じなんて、人件費の無駄ですよねw
ま、そんなストレスもあって、本日はドライブしたい気持ちになりました。
あ、あと美味しいマグロを食べに行きたい!!
12時頃出発、清水魚市場河岸の市、まぐろ館へ
東名高速道路を使って、静岡の清水市へ向かいます。
もう、静岡県へのドライブは何回めでしょう。
覚えていないくらい訪れています。
今回の目的地は「清水魚市場河岸の市のまぐろ館」と言うところで、簡単に言うと、魚市場内のお寿司屋さんです。
まぐろ館とあるように、まぐろがメインのお店が10店舗くらい入っています。
過去何店舗か言っていて、お気に入りのスポットです。
途中サービスエリアで何回かトイレ休憩し清水魚市場河岸の市、まぐろ館へは2時頃つきました。
人気のあるお店は混んでいました。
ちなみに、混んでいたのはこのお店。
ここ、マグロのトロのかつが食べ放題なんです!
しかも、いつも揚げたてを提供してくれるので、まじ最高。
ただ、今ダイエット中なので、今回はやめておきましたw
一期 鮪専門店
今回訪れたのは一期 鮪専門店と言うお店。
初めての利用です。
そんなに混んでおらず入りやすかったのと、このトロ丼が美味しそうだなと思って決めました!!
このトロ丼、本当に美味しかった!
でも、メニューの写真より実物の方がインパクトあったので、もっとメニュー写真いいもの使えばいいのに!!って感じました。
これで3000円くらいするので少し高いですかね。
あと、一期 鮪専門店の残念なところが、おかみさんなのかな?
なんか、従業員に対してすごくイライラする態度?なんですよね。
しかも声がでかい。
「どうせ、それできないんでしょう?私がやるからいい」みたいなことをお客さんいる前で大きな声で・・・・
他の店員さんの接客などはいいと思ったんですけど、その人がいなければもっと美味しく感じられたと思うので残念でした。
次回行く時はそのおかみさん?がいなかったら再訪したいと思います。 笑
キャトルエピス清水店へ
清水魚市場河岸の市のまぐろ館から車で10ほどのところに大好きなケーキ屋さんがあります。
パティスリーですね。
都内では絶対ないような空間なんで、本来のカフェってこう言う「空間」を提供するのが本当のカフェなんでしょうかね。
心が疲弊している私にとってはオアシスです。
今のは、過去の写真で以下が今回撮った写真です。
ショーケース撮影してもいいですか?と聞くと快くOKいただけました。
キャトルエピスってケーキ一つ一つを大切に扱っているんだなと言うのが伝わってきます。
本当にケーキが美しいんですよ。
チョコレートも宝石みたい。
おそらく、静岡ってことを考えると少し高めの値段ですが、この空間で食べると思えば安いものです。
あ、個人的にはキャトルエピスのケーキは持ち帰りではなく、店内で食べていくことをお勧めします。
キャトルエピスの空間の良さを味わってほしい。
ってことで、この後すぐに帰宅しました。
帰りも渋滞なく2時間で帰ってこれました。
やっぱり平日休みがあるのっていいですね 笑
世間は明日から3連休。(私もですが)
どこもかしこも混むんでしょうねw
混む時は私は家でおとなしくしております。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:フリーランス