ブッラータチーズ超美味だった。ファットリアビオのチーズ

今日は、伊勢丹府中店で開催中の大北海道展へ言ってきました!

住所 開催日
東京都府中市宮町1丁目41−2 2月13日(水)~18日(月)
最終日は5時で終了

今回開催日時は2月13日(水)~18日(月)で、最終日は5時で終了となります。

その他の日は、10時〜午後7時まで開催しています。

私が伺ったのは2019年2月15日の金曜日。

そう、実は明日は私の誕生日なので、今年は大北海道展で美味しいお弁当を買うことにしました。

10時に行くはずが寝坊をしてしまい、伊勢丹府中店についたのは11時少し過ぎ。

行きつけは新宿で行われている北海道物産展でいつもかなり混んでいるのですが、今日は金曜と言うこともあってそこまで混んでいなくてラッキーでした。

とりあえず店を全て一回りして、どこのお店を利用するか目星を決めます。

今日の目的は海鮮丼とステーキ丼。

ステーキ丼は2店舗しかなく、どっちでもよかったのですが、なんとなくやきにくれすとらんBaribari 沙蘭のサーロイン弁当1620円を買いました。

やきにくれすとらんBaribari 沙蘭

このお店は函館市の焼肉店らしいのですが、googleレビューで4.3付いているのでかなり人気ありそうですね。

やきにくれすとらんBaribari 沙蘭のgoogleレビュー

こちら実際のサーロインステーキ弁当です。

タレと塩があったので、今回は王道のタレを選びました。

のり弁のステーキ版みたいな感じでなんかリッチな気分 笑

伊勢丹府中店 大北海道展

伊勢丹府中店 大北海道展

おいしそー!!

では一口・・・

伊勢丹府中店 大北海道展

伊勢丹府中店 大北海道展

お、美味しい!

冷めたままお食べくださいと言われたので、冷めたまま食べましたが、お肉が柔らかいですね!

脂ってより赤身の食感でしたが、歯切れもよく美味しいです!

これなら函館で人気ある理由わかりますね。

鮨処 竜敏

このお店は「たつおとし」と読むそうです。

これまた、oogleレビューの評価高い!

こちらも4.3です。

鮨処 竜敏のgoogleレビュー

伊勢丹府中店 大北海道展

伊勢丹府中店 大北海道展

ホタテが肉厚で売りらしいので、ホタテが入っているお寿司選びました!

では、こちらも一口・・・・

あれ、ホタテが・・・期待していたほどじゃないw

なんて言うか、少し磯臭いというか・・・期待してたほど美味しくはなかったです。

しかししかし、期待していなかったウニがめちゃくちゃうまかった!!

過去、物産展でウニ買ったことありますけど、ウニが美味しかった試しがない。

でも、今回初めて物産展のウニが美味しい!!と感じることができました。

ウニだけの弁当あればよかったのに 笑

伊勢丹府中店 大北海道展

伊勢丹府中店 大北海道展

ちなみに、鮨処 竜敏はイートインもあったので、その場で食べることもできます。

今回イートインできるお店はラーメン屋の山頭火とこの鮨処 竜敏だけです。

山頭火と鮨処 竜敏は同じ場所でイートインやっていて、少しわかりずらかったのですがその場で食べれます。

イートインであればウニ丼ありましたが確か4000円くらいしたので、やめましたw

お金に余裕がある方はぜひイートインで食べて行ってみてはどうでしょうか?

ファットリアビオのチーズが超うまい

実は今回の一押しは、海鮮丼でもステーキでもなく、このチーズ!!

嫁がチーズ好きなので、少し高かったのですが1620円の2種類のチーズを買いました。

チーズ2つで3240円 苦笑

1つがカチョボッチャと言うチーズ。

もう一つが、ブッラータチーズ。

試食でカチョボッチャを軽く焼いて食べさせてくれたのですが、超美味しかったのです。

ピザの上にかかっているトロトロチーズが、少し焦げ目がついて香りもよく非常に美味しいチーズだったのです。

即買いです 笑

ちなみに家で少し焼いてみたので、興味があれば動画もみてみてください。

ブッラータチーズ

次にブッラータチーズですが、モッツァレッラチーズの生地でフレッシュクリームとパスタフィラータ(モッツァレッラの繊維)を包んだチーズらしく、先日田中義剛が「2019年、これが流行る!」と紹介されたチーズでした。

都内では、まだ食べれるところも少なく、販売店もドンキホーテだけ?だと言う認識があります。

今回たまたま見つけたので買ってみることにしました!

南イタリアのプーリア州で古くから作られているチーズ、ブッラータ(ブラータ)。ブッラータとは、モッツァレッラチーズの生地でフレッシュクリームとパスタフィラータ(モッツァレッラの繊維)を包んだチーズです。まろやかで濃厚、軽やかな甘みが特徴です。イタリアでもPAT(伝統農業食品)に指定されている、歴史と伝統のあるチーズで、その独特な作り方からすべてがハンドメイド。また、鮮度が味を決めるため、日本ではなかなか見られない希少なチーズです。

食べ方は常温でオリーブオイルをかけて食べるといいと言うことでやってみましたが本当に美味しい!!

外身の、モッツァレラチーズもおいしいし、中の生クリーム?も美味しいし、モッツァレッラの繊維のもしこしこしてて美味しい!

これは高いですが、また絶対買いますし、本当に流行りそう!

伊勢丹府中店で開催中の大北海道展に行ったけどブッラータチーズ超美味のまとめ

さて、久しぶりに北海道物産展行きました。

独身時代、仕事終わって、新宿乗り換えだった時、小田急や京王の北海道物産展で夕ご飯食べて帰った記憶が蘇ります。

いや、北海道物産展には夢や思い出がたくさんです 笑

伊勢丹府中店では2月13日(水)~18日(月)で開催されちるのでぜひ行ってみてください!

本当にファットリアビオのブッラータチーズが一番おすすめです!!

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ