巨人の二軍試合は雨天中止になったらどうなる?ジャイアンツ球場。
Youtubeも運営しております
吉川尚輝選手の親戚の卵屋さん
クレイジー過ぎる菅野投手コントロール
阿部監督のグラブ捌きが超上手い
このブログの情報はコロナ以前の情報なので、2020年はかなり変わっている場合があります。必ず読売巨人軍球団事務所に問い合わせて、最新情報をご自身でご確認ください。
今日は、今まで取り上げてこなかったジャイアンツ球場の情報を発信したいと思います。
私は2019年は50回以上はジャイアンツ球場へ行っていますが、試合が雨天中止になった時にジャイアンツ球場へ行った事ありませんでした。
いや、雨天中止なんだから行っても仕方ないだろ?なんて思ったあなた!
損をしている可能性があります。
実は巨人の二軍の試合は雨天中止になった場合、ジャイアンツ球場ではほとんどの場合室内練習場が解放され、練習見学をすることができるのです。
目次
巨人の二軍試合は雨天中止になったら室内練習場の練習見学が可能になることが多い

ジャイアンツ球場
ジャイアンツ球場では『練習日』に雨が降った場合、室内練習場で練習見学をできることが多いです。
そして、試合が雨天中止になっても室内練習場の練習見学ができることが多いのです。
『多い』という表現にしている理由として『必ず』とはお約束できないからなのでご了承ください。
また、練習時間は基本的に午前中となり、10時頃から11時までがジャイアンツの練習で、11時頃からがビジターチームの練習となることが多いみたいです。
巨人の二軍試合は雨天中止になった時の室内練習場の練習見学は無料
個人的には、試合よりも普段見ることができない室内練習場での練習を見ることができるのが楽しいです。
そして、試合は1100円なのに、練習見学は無料なんですよ?
素晴らしいです。
遠方から来られる方は、試合が中止になった事を非常に残念がっている方もいらっしゃいますが、練習は練習でとても面白いと思うので、一度参加してみてください。
室内練習場の練習見学では、ほぼサインは貰えない
強いて、室内練習場の練習見学のデメリットをあげるとすると、選手からサインをもらえない事でしょうか。
試合がある日や、グランドで練習をしている日はサインを貰えることが多いですが、室内練習場で練習している時はサインをもらったことがありません。
ジャイアンツ球場に5年くらい通っている方に聞いたのですが、その方も室内練習場の時はサインをもらったことはないと行っていました。
巨人の二軍試合は雨天中止の調べ方
これは現地に行くか、公式ツイッターを見るか、読売巨人軍球団事務所へ電話するしかないです。
私の場合はジャイアンツ球場は近所なのと、室内練習場で見学が可能だろうと信じて雨でも確認せずジャイアン球場へ行っています。
ちなみに、練習日も同じで雨でも現地に向かっています。
今までグランド・室内練習場共に練習をしていない日は一度もありませんでした。
ちなみに以下が読売巨人軍球団事務所へ電話番号です。
『球団事務所』と聞くとなんか、ちょっと緊張してしまうと思いますが、対応してくれる人はおそらくパートの女性なので、緊張しなくても大丈夫です。
土日も対応してくれるんですけど、平日含めいつ電話しても比較的混雑していますので、何度か掛け直す事をお勧めします。
ジャイアンツ球場への行き方
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷4丁目1−1
最寄駅は京王線の京王よみうりランド駅です。
徒歩で10分くらいでいけますが、かなり急勾配の山道なので、スニーカーなどで行かれた方がいいと思います。
私は使った事ないのですが、土日祝に試合がある日は無料のシャトルバスが15分おきに出ているそうです。
ただ、行きのみで帰りは出ていません。
試合が無い日は駐車場は利用不可
私が不満に思っている点なんですが、ジャイアンツ球場はイースタンリーグのファーム公式戦が無い日は球場の駐車場は使えません。
仮に3軍の試合があったとしても駐車場は使えません。
公式HPでは歩いて15分ほどのよみうりランドの駐車場の使用を推奨しています。
駐車料金は1500円です。
電車で行くかバイクで行くのが無難かもしれないですね。
今、平面駐車場を建立体駐車場に改装中なので今後はいつでも球場の駐車場の利用ができるようになることを期待しています。
巨人の二軍試合は雨天中止になったらどうなる?ジャイアンツ球場。のまとめ
さて、巨人の二軍試合が雨天中止になったら場合の事をまとめてみました。
個人的には、室内練習場は結構近くで見学できるので、好みであります。
これからジャイアンツ球場へ行かれる方の参考にしてもらえましたら幸いです。
ちなみに以下Youtubeで、ほぼ毎日ジャイアンツ球場の情報発信しているので興味ある方はご登録お願いいたします。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。