Premiere Proの動画編集は、MacとWindowsどっちが編集しやすい?
こんにちは。
ここ半年くらい、毎日のように動画の編集をしています。
少し前に、仕事兼動画編集用にWindowsのそこそこ高性能のパソコンを買ったのですが、非常に使いづらくて悩んでいます。
なぜ悩んでいるかご報告です。
WindowsとMacだとPremiere ProはMacの方が使いやすい
なぜ、Premiere ProはMacの方が使いやすいのか。
それは『ショートカットキー』に答えがあります。
Premiere Proは設定次第でキーボードだけでかなり時短の作業が可能です。
そのショートカットの方法なんですが、Macの場合日本語入力状態でも英数入力状態でもショートカットが有効になりまし。
しかしWindowsの場合日本語入力状態(全角)だとショートカットができません。
つまりWindowsでPremiere Proを使ってテロップなどを日本語で入力した後ショートカット昨日を使いたい場合その都度『半角/全角』ボタンを押す必要があります。
これはほんとーに面倒です。
ですので、Premiere Proでショートカット昨日を頻繁に使うのであればMacの方が断然に使いやすいです。
もし、何かいい方法知っている方いればアドバイスしていただけますと幸いです。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。